記録ID: 8042941
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
322-T198.南高尾(シュンラン,ウラシマソウ,ヤマルリソウ見っけ,エビネは蕾,ニリンソウは見頃,クマガイソウの見頃は少し先)
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 458m
- 下り
- 455m
コースタイム
天候 | 晴れ(東京の最高気温25℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR高尾駅7:24頃着 京王線乗換7:35発 高尾山口駅7:38頃着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西山峠からの沢沿いは車道に出るまで所々にぬかるみあり、沢に架けられている木の小橋はけっこう朽ちているのでわたる際には注意。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ メッシュ長袖インナー サポートタイツ タオルマフラー キャップ ウィンドブレーカー 薄手パーカー 手袋 スマホ モバイルバッテリー ファーストエイドキット 2本ストック 水分
|
---|
感想
先日、玉川上水でウラシマソウをじっくり観察できたので、南高尾でも見つけることができました。シュンランに対するアンテナも健在でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する