記録ID: 8043480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
仁田山
2025年04月21日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 734m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:10
距離 5.2km
登り 734m
下り 731m
8:50
250分
スタート地点
13:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
源頼朝の13人の側近の中の「仁田氏」が落ち延びたと言い伝えのある山である。
新幹線の高架橋の付近に橋があり、そこから入り、旧登山道を経由して仁田山の頂上を目指す。
伝説の「祠」は、無かったが、国土地理地図の終点近くが平らになって、仁田山山頂が拝めるので、ひょっとしたらここに祀ってあったかのかもしれない。残念ながら一面の雪で痕跡を調べることが出来なかった。
頂上へは、薮から岩帯になるので左に進行を変え進む。
頂上は比較的広く、そこには、いつのものか分からないが故人を偲ぶ詞が書かれたスキー板があった。もうボロボロであったが、詞は読むことが出来た。何やら不思議な力を感じた。
手を合わせ、知らぬ故人の冥福を祈り下山の途につく。
下山は別の尾根を下る。林道(作業道?)に降りる瞬間がシュルンドと、ブロック雪崩の危険があり、緊張して進む。
収穫としてフキノトウをとり、車止めへ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する