記録ID: 8044783
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原
金時山
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:25
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,495m
- 下り
- 1,491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:20
距離 17.9km
登り 1,495m
下り 1,491m
15:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰は滑る箇所あり |
その他周辺情報 | 直帰 |
写真
撮影機器:
感想
箱根外輪山の最高峰、金時山へ。
いや、正確には古箱根火山の側火山というらしい。
前回は8年前の大雨の翌日に登り、ツルッツルのグチャグチャな印象でした。
今回は足下良好ということで、おかわり登山をしてきました。
1度目は足柄関所側から、2度目は仙石原側から。
今日、2度も登ってるアホはきっと自分だけだろうなと思いながら。
仙石原側は箱根に来た外国人が多くハイキングをしており、富士山は登れないけどせっかく日本に来たから富士山眺めたいよね!的な外国人がわんさかいらっしゃいました。
みんなちゃんとした装備だったので、日本で登山するべ!と意気込みが感じられました。
天気は本当に良く、富士山も少し雲がありましたが、雨男雲男の自分からしたら100点!
というテンションだったので、おかわり登山をしてしまったのです。
いや、おかわりトレランか。
何せ旧道が大好きなので、ただのトレランではなく関所跡まで拝めて今日はメシウマな1日でした。
ゴールデンタイム(金時)最高!ありがとう!
これが言いたかったのか……
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する