記録ID: 8047908
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山 ツツジの道をリハビリハイク
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 362m
- 下り
- 363m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備され危険個所はありませんが、高根山から先のルートは一部正規のルートではなかった様で、踏み跡薄くなっていました。 |
写真
感想
リハビリハイクその2という事で夫婦で鐘撞堂山を周回コースで。ツツジの良い時期らしく、登山道はツツジのトンネル。
平日にもかかわらず山頂では沢山の人が談笑、地元の方々なのかな?皆顔なじみのような感じで、人々に愛されている山を実感しました。
正規ルートを外れたらしく2回ほど踏み跡の薄い所を通過しました。今度はもうちょっとメジャーっぽいルートをトレースしたいと思います。
以下再訪に備えた備忘録です。
-----------------------------------
最高気温25度超えの予報。
上半身
MHW半袖Tにアームカバー、アルパインスタートフーディS。終始これで行動し休憩中もそのまま。風が強い事も有り、登りで若干暑くても脱がないで進めた。クライメイトレインスーツ、ナノパフバストは持ったが不使用。
下半身
トラックタイツでOK。ストクルパンツは持ったが不使用。
その他
足回りはスピードクロス6とゲーター、頭はORスイフトライトテックキャップ、ザックはタロン22、ストックは持ったが不使用。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する