記録ID: 8048193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
麻布山から前黒法師山
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 919m
- 下り
- 924m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:52
距離 13.2km
登り 919m
下り 924m
天候 | 曇り、時折微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(使用できるトイレは現在無い) |
コース状況/ 危険箇所等 |
麻布山までは案内表示があり、東屋も2ヶ所あり整備されているが、崩落地が数ヶ所あって階段も壊れているので、注意が必要。 急登は少なく、比較的緩やかなアップダウンが中心。 |
写真
感想
南アルプス深南部の山って、何となく興味あるけど、私のような軟弱者には近寄りがたい。
その一角に日帰り登山で踏入ることができるなら、チャレンジしてみよう。
名古屋から登山口までは遠く、スタート時間が遅くなってしまう。
でも今の時期は、日没まで時間に余裕がある。
静かなシラビソ中心の樹林帯を歩き続ける。倒木が多い。鹿が食べないコバイケイソウが、鮮やかな緑の葉を開いている。
崩落地の深い谷を覗き込む。崖地に咲くミツバツツジの鮮やかなピンク色が、今日の曇天に色を添える。(写真は撮り損ね)
深南部の山々が連なっているのが垣間見える。
麻布山も前黒法師山山頂にも眺望はない。見たかった眺めは、もう少し先。まだ歩けるかな?でも今日は引き返さなければならない。
見慣れない山並の中に、以前登った熊伏山があるという。そんな位置関係なんだな…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する