記録ID: 8049704
全員に公開
キャンプ等、その他
屋久島
屋久島
2025年04月10日(木) 〜
2025年04月14日(月)


- GPS
- 104:00
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 103m
- 下り
- 103m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:30
16:00
60分
スタート地点
17:00
30分
弥生杉
17:30
ゴール地点
天候 | 雨のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
|
その他周辺情報 | お土産は、屋久島では買わず。 鹿児島空港で、明石家のかるかん、丸園屋の塩豆かるかんをかいました。 上品な味で、両方とも美味しかったです。特に、明石家のかるかんは、素朴な感じで美味しかったです。 |
写真
感想
今回は、クラブツーリズムの『屋久島を代表する3つのトレッキングスポット踏破! 宮之浦岳・縄文杉・白谷雲水峡 4日間』【羽田出発】に参加しました。
宮之浦岳と縄文杉は、すでにレコにしたので、白谷雲水狭と屋久島観光を、このレコにまとめます。
鹿児島港での自由時間で「麺奏 成しき」さんでラーメンを食べ、12時半からのいおワールドかごしま水族館の無料イルカショーを見て、13時20分発の高速船で屋久島まで行きました。屋久島到着後、その足で白谷雲水狭の弥生杉コースを散策です。
2日目は宮之浦岳、3日目は縄文杉です。
最終日の4日目は、大川の滝、中間ガジュマル、千尋の滝の半日観光の後、安房港から高速船にのる予定でしたが、高波のため当日の高速船は全便欠航となったため、急きょ、安房でもう一泊することになりました。そのため、午後は安房周辺を散策しました。
宿の手配や翌日の高速船、飛行機の手配は全て添乗員さん任せです。ツアーで良かったと思いました。
翌日も大気が不安定だったので、鹿児島空港からの飛行機が1時間遅れましたが、何とか帰れました。良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する