記録ID: 8056611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
眺め良し〜扉峠登山口からの茶臼山
2025年04月26日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 494m
- 下り
- 508m
コースタイム
天候 | 晴れ、微風、風は冷ややか陽射しは強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めは急登で樹林帯、落葉樹が多く陽射しが届くので道は明るいです。足元は比較的乾燥していました。鹿?兎?猿?熊?と思われる糞が沢山登山道にありました。 また、茶臼山頂上直下も急登でした。 トイレは山頂含めコース途中にもありませんので、扉峠駐車場で済ませましょう。 尾根コースで、山頂のある北側を除く東西南の景色が山頂まで楽しめます。 八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、穂高連邦、立山劔岳。 山頂では、360度の展望を望むことは出来ませんが、浅間山が望めました。 全体的に歩きやすい登山道だったと思っています。 |
写真
感想
妻のリクエストによる茶臼山でした。
どこから登るかは、尾根コースで眺めが良く、妻自身の体力にあったコースとのことで、扉峠登山口とあいなりました。
決行日は、道路の閉鎖解除と天気予報を確認して、天気が良く気温が比較的低い本日となった次第です。
妻は登山口からの急登で張り切りすぎて、早々に息が上がり脚が重くなってしまいましたが、周囲の景色と獣の糞を避けながら歩くことに気を取られ、更には野鳥観察で足を留めながら登った為、何とか山頂まで弱音を吐くこと無く登ることができました。
扉峠登山口からの尾根コースは、歩きやすく、景色があり、適度な辛さで茶臼山頂上に立てたので、違う季節に改めて登りたいと思わせてくれたコースでした。
茶臼山に限らず、これからも無理なく楽しく歩ける山行を重ねていこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する