また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 805669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

高知南嶺(高知駅〜筆山〜皿ヶ嶺〜鷲尾山〜烏帽子山〜柏尾山〜春野運動公園北口)

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
14.9km
登り
952m
下り
914m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:24
合計
4:22
7:38
41
高知駅
8:19
8:21
20
8:41
8:41
53
9:34
9:39
27
10:06
10:15
45
11:00
11:08
52
12:00
春野総合運動公園補助陸上競技場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
筆山の入り口は高知駅から徒歩圏内
春野からはバスもありますが、タクシーで離脱しました
コース状況/
危険箇所等
皿ヶ嶺周辺は墓地であり、縦横無尽に道が走っています。現在位置をよく確認しながら進む必要があります。
柏尾山から春野への道はふみ跡はありますが、あまり使用する人がいない様子。テープも少ないので、ふみ跡を見過ごさないように。
その他周辺情報 高知駅周辺にコンビニ多数。日曜日ですと、追手筋の日曜市が便利。
トイレは、筆山と春野運動公園にあります。
高知駅からスタート。一路南へ。
2016年01月31日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/31 7:40
高知駅からスタート。一路南へ。
日曜市でお昼を購入しました
2016年01月31日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/31 7:48
日曜市でお昼を購入しました
日本三大がっかり。。。はりまや橋
2016年01月31日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 7:51
日本三大がっかり。。。はりまや橋
鏡川の向こうに筆山
2016年01月31日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 7:57
鏡川の向こうに筆山
筆山の登山口は、天満宮の近くです
2016年01月31日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 8:07
筆山の登山口は、天満宮の近くです
駐車場から高知市内
2016年01月31日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/31 8:17
駐車場から高知市内
筆山の山頂は開けたところですが、このベンチのところが最高点のような気がします。118m。
2016年01月31日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 8:22
筆山の山頂は開けたところですが、このベンチのところが最高点のような気がします。118m。
筆山から南嶺を臨む
2016年01月31日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 8:24
筆山から南嶺を臨む
墓地の入り口に看板があります
2016年01月31日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 8:27
墓地の入り口に看板があります
案内
2016年01月31日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 8:28
案内
皿ヶ嶺は墓地公園でもあります
2016年01月31日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 8:28
皿ヶ嶺は墓地公園でもあります
皿ヶ嶺山頂から南東方向
2016年01月31日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 8:31
皿ヶ嶺山頂から南東方向
皿ヶ嶺山頂(163m)と、南嶺。
2016年01月31日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/31 8:39
皿ヶ嶺山頂(163m)と、南嶺。
皿ヶ嶺から高知市内
2016年01月31日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 8:39
皿ヶ嶺から高知市内
皿ヶ嶺から西方。四国山地が冠雪しています
2016年01月31日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 8:46
皿ヶ嶺から西方。四国山地が冠雪しています
この石のところまで降りて、右(南へ)
2016年01月31日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 8:51
この石のところまで降りて、右(南へ)
おじさんが歩いてました
2016年01月31日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 9:05
おじさんが歩いてました
野良猫のくせに妙に人懐っこいと思ったら、近くに高校の寮があった。寮生がえさを与えてるね。
2016年01月31日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 9:06
野良猫のくせに妙に人懐っこいと思ったら、近くに高校の寮があった。寮生がえさを与えてるね。
土佐塾高校の寮のわきを抜けていきます。(登山道は正面へ)
2016年01月31日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 9:08
土佐塾高校の寮のわきを抜けていきます。(登山道は正面へ)
鷲尾山山頂(306m)から太平洋
2016年01月31日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 9:34
鷲尾山山頂(306m)から太平洋
鷲尾山から西、手前が烏帽子山。柏尾山の山頂は、向こうの鉄塔のさらに先。
2016年01月31日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/31 9:37
鷲尾山から西、手前が烏帽子山。柏尾山の山頂は、向こうの鉄塔のさらに先。
鷲尾山から浦戸湾
2016年01月31日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/31 9:39
鷲尾山から浦戸湾
鷲尾山から太平洋
2016年01月31日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/31 9:52
鷲尾山から太平洋
烏帽子山への急登
2016年01月31日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 9:55
烏帽子山への急登
だれが書いたのか、サイン
2016年01月31日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 10:02
だれが書いたのか、サイン
烏帽子山の山頂(358m)には石土神社。
2016年01月31日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 10:04
烏帽子山の山頂(358m)には石土神社。
このポールのところから柏尾山に向かいます
2016年01月31日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 10:33
このポールのところから柏尾山に向かいます
すぐに白土峠。ここから春野に降りることもできます。
2016年01月31日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 10:38
すぐに白土峠。ここから春野に降りることもできます。
月石
2016年01月31日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 10:57
月石
柏尾山の山頂は、山城だった模様。正面が山頂の広場。左(南側)に進むと、春野へのふみ跡が何となく確認できます。
2016年01月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 10:59
柏尾山の山頂は、山城だった模様。正面が山頂の広場。左(南側)に進むと、春野へのふみ跡が何となく確認できます。
柏尾山の山頂(323m)はだだっぴろい広場ですが、眺望はありません
2016年01月31日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 11:01
柏尾山の山頂(323m)はだだっぴろい広場ですが、眺望はありません
ここが一番高いかなぁ
2016年01月31日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 11:02
ここが一番高いかなぁ
その横に大きな柏の木
2016年01月31日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 11:03
その横に大きな柏の木
え〜〜〜ここにもおるんか>イノシシ
2016年01月31日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 11:10
え〜〜〜ここにもおるんか>イノシシ
この四国電力の巡視路のサインを見逃さずに。ここから巡視路に沿っております
2016年01月31日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 11:20
この四国電力の巡視路のサインを見逃さずに。ここから巡視路に沿っております
こんな道。ふみ跡はわかるけど、あまり歩かれていない様子
2016年01月31日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 11:25
こんな道。ふみ跡はわかるけど、あまり歩かれていない様子
ハチの巣もあるし。。
2016年01月31日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 11:30
ハチの巣もあるし。。
最近ここを通過したのは、イノシシのようです
2016年01月31日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 11:34
最近ここを通過したのは、イノシシのようです
この橋のところに出てきたら正解
2016年01月31日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 11:39
この橋のところに出てきたら正解
神社があった
2016年01月31日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/31 11:43
神社があった
この右手に出てきます
2016年01月31日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/31 11:46
この右手に出てきます
春野運動公園の北口をゴールにしました
2016年01月31日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/31 11:47
春野運動公園の北口をゴールにしました
撮影機器:

感想

高知市の南側、太平洋からの防波堤のような山々が、南嶺です。
東から宇津野山、鷲尾山、烏帽子山、柏尾山と続く縦走路は高知市民にとっての、ハイキングコースのようです。
今回は、高知駅から歩きましたので、筆山(ひつざん)、皿ヶ嶺とこなした後に、鷲尾山へ登り、西のほう、烏帽子山、柏尾山と縦走しました。
(もう1時間余裕があれば、宇津野山も行けたと思うので、残念)
最後は、柏尾山から春野へ。
ネットで歩いた人の記事がありましたが、初心者にはあまりお勧めできない道でした。
☆★☆★☆★
筆山の入り口は、天満宮のそばにあります。
筆山から皿ヶ嶺、そして土佐塾方面は、細かく道が錯綜しており、注意が必要です。目標とする山を視認しながら、看板や指示板を参考に進む必要があります。
鷲尾山の登山道、鷲尾山から烏帽子山は特に迷うことはありませんでした。
烏帽子山から柏尾山への道は、山道ではなく、車道を歩いたほうが、登山口が分かりやすいと思います。
柏尾山からの下り路は、あまりリボンがなく、ふみ跡を確認しながら降りました。
四国電力の巡視路を下りるのですが、道が狭く、やわらかい土のため結構滑り難儀します。
イノシシのふんや、ハチの巣の跡もありましたので、注意が必要かもしれません。
春野総合運動公園へ降りてしまえば、バスもありますので、高知駅へ戻ることができます。(本数は多くはありません)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら