記録ID: 8057113
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
利平茶屋森林公園
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 549m
- 下り
- 547m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にはトイレが有りますが、朝はシャッターが下りていて使用できませんでした。 キャンプ場を登って行き、吊り橋横のトイレは使えた様です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に登山コースではないので、ルートの見極めが多少必要です。 駐車場から見て右手に尾根を登るルートは、尾根の入口で少し迷いました。 山崖の滝から尾根を登りキャンプ場へ戻るルートは、最後のキャンプ場上付近で道が不明瞭で迷いました(ここはピンクテープ無し)。 GPSで確認しながら歩くと良いです。 |
その他周辺情報 | 黒保根の県道まで下ると、飲食店が少々あります。 小さな道の駅もあり、そこにはコンビニも有りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
妻と今年二回目のアカヤシオ散策。
過去レコを参考にここ、利平茶屋森林公園に決めました。
駐車場にはトイレが有りますが、朝は入口のシャッターが閉まっていて利用出来なかったので注意してください。
(ふれあい広場のトイレは使えた様です?)
チョッと迷いながら、駐車場から見て右側の尾根を登って行きます。
少し登って行くと、先にピンク色が🌺。
そこから尾根を登って来ますが、アカヤシオは程よく点在。
分岐から少し進み、十分楽しんだのでUターン。
ふれあい広場から吊り橋を渡り、山崖の滝へ。
ここでハナネコノメにも出会え、妻も大満足。
滝から少し下って左に尾根へ登ります。
途中、鎖のある場所を通りますが、大した危険個所では無かったです。
尾根歩きはアカヤシオ満開!
シャクナゲはほんの一部が開花していました。
アカヤシオの尾根を堪能したら、キャンプ場への下り。
最初はジグザグに下り、最後の方で道が不明瞭となりました。
踏み跡を探しながら歩きましたが、キャンプ場直ぐ上で道をロスト。
GPSで再確認しながらコースへ戻り、キャンプ場へと下りました。
初めて利平茶屋森林公園へ来ましたが、今年はアカヤシオが当たり年の様で、
通りかかる人々に「アカヤシオが凄いですね!」との挨拶。
大変満足したアカヤシオ散策の山行でした🌺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する