記録ID: 8057686
全員に公開
ハイキング
関東
三原山
2025年04月25日(金) 〜
2025年04月26日(土)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 455m
- 下り
- 455m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:09
距離 13.8km
登り 455m
下り 455m
12:01
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
帰り:温泉登山口から岡田港まで路線バス、岡田港から竹芝桟橋までジェットフォイル |
コース状況/ 危険箇所等 |
櫛形山から三原山登山口に向けての砂漠の横断は、まったくルートがわからずただひたすら砂漠の中を西に向かって歩いたが、たぶんどこを歩いても見晴らしが良いので迷うことは無いと思う。 |
その他周辺情報 | ゴールの三原山温泉で、露天風呂から雄大な三原山の景色を望み、歩いてきたルートを目でたどりながら、心地良い温泉に浸かるのは最高に気持ちが良かった。 |
写真
撮影機器:
感想
夜行の船で大島に渡り、朝から三原山を歩いた。
いつも低山ばかりなので樹木が生えて無く見晴らしがきく山行は始めて。温泉ルート登山口から見渡した三原山は雄大で遠くに見え、あんなに遠くまで行ってあんなに高い山に登れるのかと少し不安になった。しかし、逆に目標が常に見え進んでいるのが実感できると励みになり楽しめた。
道は溶岩の小さなかけらが多く、金平糖の上を歩いているような(歩いたことないけど)ザクザク、ズリズリの箇所が多かった。
あちこちで水蒸気が立ち上っている山の山頂で大きな火口を覗くのは大迫力だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する