記録ID: 8058153
全員に公開
ハイキング
甲信越
南条八石山と時水城山
2025年04月26日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 841m
- 下り
- 842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 6:44
距離 8.5km
登り 841m
下り 842m
15:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
Aさんから新潟のお誘いにありがたくご一緒させていただく。
小千谷のMさんがご案内してくださるとのこと。
まずは八石山へ。駐車場にはトイレに更衣室、パンフレットも。みんな地元の方々のご尽力のようです。
登山道にはトキワイカリソウ・オオバキスミレ・ナガハシスミレがあるわあるわ。新潟の花は大きさも量もはんぱないです。下では終盤のカタクリも上ではたくさん咲いています。のどかな山頂は青空に満開の桜や水仙・カタクリ。カップ麺にコシアブラ入れて新潟の春を満喫です。下りもカタクリロード、イワカガミロード。そして第二弾はMさんのホーム、時水城山へ。
毎日のように空身で歩きに来る常連さんがたくさんいる里山ですが、こちらも花いっぱい・景色も素晴らしいお山でした。珍しい緑のカタクリも見せていただき、アマドコロの新芽は食べられる、ということで夜に茹でていただき初めて食べました。Mさんも2回目だそうですが(^-^;
山も素晴らしいですが、地元の山を愛して整備して外からの登山者も温かく迎えてくれる地元の方々の素晴らしさがとても良くわかる1日でした。
いや〜きれいだったぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する