記録ID: 8059492
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三方分山
2025年04月26日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 843m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:14
距離 8.9km
登り 843m
下り 843m
天候 | 曇り→小雨→下山したら晴れ(よくある😭) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木が倒れているところが何箇所かあります。 |
その他周辺情報 | 他手合浜にある【みずうみ】にてほうとう定食を食べる!冷えた体にとてもしみる!美味しかったー! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
【パノラマ台】
今年も富士山登るのに山容をみにパノラマ台へ
他手合浜から三方文山経由→パノラマ台へのハイキング🥾に行ってきました。
他手合浜→女坂峠→三方文山→精進峠→根子峠
ここまでは人とすれ違ったのは5.6人
根子峠からパノラマ台→精進湖へ降りるまでは
外国人観光客の皆様がわいわいいました。
下山後に晴れる!よくありますが‥よくありますが‥
やはりハイキングでも登山でもご褒美ほしい!
と思うハイキングでした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する