元八王子マルシェ(R80)


- GPS
- 03:54
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 166m
- 下り
- 118m
コースタイム
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 3:55
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
ゆっくりの朝起きてからの元八王子マルシェ
いつもは北高尾山稜へ向かう道を逆に進み中央道の脇を通って回り込むように
八王子城跡へ
今日は連れがいるので山越えはせずにのんびりロードをてくてく
藤があちらこちらで咲いていた
途中 養蜂の巣箱が置いてあった こんな場所でも採れるのかと
のんびりテクテク歩いて会場へ
普段は人がいない八王子城跡のガイダンス施設周囲にはスゴイ人混み
いつもは静かでひっそりとしている(平日しか歩かないから)のに
今日は人がいっぱい
何か不思議な感じがするけど人が多くてちょっと楽しい感じ
いろんなブースがあって行ったり来たり
食べて 休んで また食べて 観て 楽しんで
途中 演舞があったり
城山中学校の吹奏楽部の演奏があったり
(母校の演奏を何十年ぶりに聴いた)
グルグル回っているうちに知り合いに会って立ち話して
色々楽しんだ後は
御酒殿跡と御酒殿の滝へ
実は今まで言った事が無い場所
(怖いイメージが強くて)
そう、実は自分が一番行きたかったかも(笑)
急に人が少なくなっていつのも感じ
曳橋を渡り虎口を登り切って門をくぐると
急に広い場所に出た 御酒殿跡
とても広い場所 何か不思議な感じがして
人がいるのに何か とても静かな場所に感じた
説明の看板見ながらぐるっと回り
御酒殿の滝へ
滝の下までは下りなかったけど
やっぱり何か違う感じ 下りて行ったらいけない感じ
知らなかったら行けたと思うけど やっぱり何か……
ガイダンス施設の手前で急に雨が降り始め
慌てて雨宿り
本当はまた来た道をのんびり帰るか 別ルートで帰ろうと思っていたが
変更して シャトルバスで戻りそこからバスで駅まで戻った
たまにはのんびりてくてくも悪くない
のんびり楽しい1日だった
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する