記録ID: 8064380
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
雷鳥を探して、室堂をウロウロ
2025年04月26日(土) 〜
2025年04月27日(日)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 211m
- 下り
- 214m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 2:57
距離 3.4km
登り 123m
下り 141m
天候 | 快晴 午前中はほぼ無風、午後風が強まり、夕方は爆風、夜は無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 黒部ダム側のアルペンルートで信濃大町駅へ。信濃大町駅から電車で松本駅に移動し、松本バスターミナルから高速バスでバスタ新宿。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日中はややシャバシャバな雪。朝夕はそれがカチコチに凍りますが、室堂平をウロウロするだけならばツボ足で充分でした。 基本、入ったら危険な箇所にはロープが張られていますが、みくりが池近くの雪原には張られていない箇所もありました。雪原側にいると、どこまでも行けそうな気になりますが、対岸側から見ると、みくりが池の今にも崩れそうな雪庇の際に立っている人がいて、ヒヤヒヤしました。 |
その他周辺情報 | みくりが池温泉…食事が美味しかったです。特に朝食ビュッフェは種類が多くて驚きました。また、清掃タイムの午前8時〜9時を除いて、23時間温泉に入れるのも嬉しい。 立山自然保護センター…雷鳥発見の報告に行くと、可愛い雷鳥シールがもらえます。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
8:50、室堂平に到着。雷鳥に遭いたいから、悪天候でいいやと思っていたのに、めちゃ晴天でがっかり。
(カメラの時間設定間違えて、+2時間になっています。スマホで撮ったのは正確)
(カメラの時間設定間違えて、+2時間になっています。スマホで撮ったのは正確)
感想
もこもこ冬毛の雷鳥さんに遭いたくて、室堂に行くことにしました。悪天候の方が遭えると聞いていたので、天候関係なしに、かなり前にみくりが池温泉とアルペンルートのWEBチケットを予約しました。ところが、まさかの2日間とも好天予報。雷鳥さんに遭えないかも…と、ドキドキしながら出かけていったら、まず最初に荷物を預けに行ったみくりが池温泉のテラス下であっさりと遭うことができました(笑)
雷鳥はみくりが池温泉のテラス下、エンマ台近くの雷鳥荘方面と室堂山荘方面の分岐の辺り、雷鳥荘に向かう道でショートカットする道と迂回路がある方の迂回路の方(おそらく血の池の向かい辺り)で見かけました。日中にも見ることができましたが、夕方の方がより見られると思います。お食事タイムのようです。
ログは入れたり、入れなかったりで、全然正確ではありません。カメラの時間も間違えていますし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する