記録ID: 806445
全員に公開
ハイキング
オセアニア
クライストチャーチ散策第2回
2016年01月24日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 20m
- 下り
- 2m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:45
距離 24.1km
登り 20m
下り 1m
8:34
345分
スタート地点
14:19
ゴール地点
8:34 出発
8:57 カンタベリー博物館、見学
10:36 モナベイル庭園
12:26 リッカートンサンデーマーケット
13:30ごろ、シティーセンターに戻る途中からバス
13:50ごろ、シティーセンターで下車、バックパッカーズまで
土産屋見ながら歩く
8:57 カンタベリー博物館、見学
10:36 モナベイル庭園
12:26 リッカートンサンデーマーケット
13:30ごろ、シティーセンターに戻る途中からバス
13:50ごろ、シティーセンターで下車、バックパッカーズまで
土産屋見ながら歩く
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
---|---|
アクセス | 帰りに時間足りなくなり、途中から市内中心部までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
大通りには歩道がある。車は日本と同じに左側通行なので動きがわかりやすい。 大きなロータリーで渡り方を間違えて、ど真ん中に入ってしまったのだけは、ちと危なかったかも。 |
その他周辺情報 | 最終日なので、お買い物!土産屋はリージェントストリートと、それに続く、トラムが中を走るビルにたくさん。中心部に近いショッピングセンターはサウスモール。空港に行くバスの乗り場にも近い。その中にあるスーパー、ニューワールドはヨーロッパのリードルほど感激的ではないが、特売品がいろいろあり、お得なものを買えた。 空港のすぐ目の前に、大型スーパー、カウントダウンがある。目の前といっても、ターミナルビルの出入り口までの距離が実際はどれくらいになるかわからないけど。 |
写真
感想
*NZの旅、最終日。帰りのフライトは夜22時半なので丸一日遊べる。はじめに到着したとき、クライストチャーチの中心部は散策済み、でも、郊外の名所に足を延ばすのはちょっと時間が足りない。朝から14時くらいまでに走り回れる範囲で、と思いカンタベリー博物館の見学と、英国風庭園のモナベイル、バックパッカーズスタッフおススメのサンデーマーケットを回ることにした。
*博物館は、英語力があればガイドツアーの日に行くと内容がわかって良いと思う。
*モナベイルは、さすがガーデンシティーという感じの美しい庭。カフェやパンティングが再開するともっと良い。
*サンデーマーケットも面白かった。これが毎週あるってすごい。
ちゃんとした地図を持ってなかったので、距離を読み間違え、なかなか着かずゆっくり見る時間がなかった。家にあるものを何でも売ってしまおう、というような出店がいろいろ。買わなかったけど。
*市内に戻りながら、やはり時間が間に合わないな~と思ってバスに乗った。「メトロ」という路線バスが網の目のように走っている。勝手がわかれば便利に使えるらしい。
*14時過ぎにバックパッカーズに戻り、食料品や洗濯物を撤収し、16時にバスセンターに送ってもらい、サウスモールでゆっくり買い物し、程よい時間に空港へ行った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する