記録ID: 8066623
全員に公開
ハイキング
甲信越
小諸懐古園でコモロスミレ散策
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 3m
- 下り
- 16m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
懐古園内危険箇所特になし |
その他周辺情報 | 小諸城址懐古園 https://www.city.komoro.lg.jp/kaikoen/index.html 野山に自然に咲く花 コモロスミレ https://www.hanasanpo.org/%E9%87%8E%E5%B1%B1%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AC%E7%A7%91/%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AC/ |
写真
撮影機器:
感想
前日、浅間隠山登山後に天狗温泉に宿泊。GWで高速の混雑が予想されるのでチェックアウト後は何処へも寄らず帰宅する予定だった。
宿に懐古園のパンフレットがあったので何の気なしに懐古園のHPを開いたら「小諸すみれ」が咲いているとあった。小諸で見つかったコモロスミレ。
見たぁ〜〜い♪───O(≧∇≦)O────♪
帰宅前に懐古園へ寄った。園内の大ケヤキ付近に濃紫色をした花がたくさん咲いていた。グッドタイミングだ!。初見の花を見てテンション上がる⤴︎⤴︎⤴︎。
んっ?でもなんかへん。5枚花弁ではない。モコモコして不揃いの数枚の花弁が重なり合っている。5枚花弁から14枚花弁もあった。花弁が多いものは距がない。又、同じ株から枚数違いのスミレが咲いているのも新しい発見だった。
カメラを持参しなかったことに後悔だけど、初見で自生しているたくさんのコモロスミレを見ることができて幸せ╰(*´︶`*)╯♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人