記録ID: 8069123
全員に公開
ハイキング
関東
旧街道歩き 日光街道:千住宿~草加宿
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 4m
- 下り
- 1m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:46
距離 11.5km
登り 4m
下り 1m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
行き:JR常磐線 北千住駅下車 帰り:東武スカイツリーライン 普通 浅草行き乗車し10分 北千住駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
市街地なので危険箇所なし |
その他周辺情報 | 終了後、旧日光街道至近の『蔵カフェ 中屋』で休憩し北千住へ戻る。 北千住駅下車後、徒歩10分ほどの足立区柳原にある銭湯『大和湯』で汗を流す。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
前回の『日本橋~千住宿』に続き、今回は千住宿から草加宿まで歩きました。
前半の足立区エリア(北千住から西新井付近)は以前、10年ほど暮らした場所なので土地勘もあり、見知った場所なのでややノスタルジックな感覚でした。
千住新橋からの荒川の景色、今も残る千代田商店街や梅島の街並み、よく通った町中華の店などを確認しながらの歩き。思わずランチは足繁く通った店の、いつも座っていた席で頂いて、若かりし頃悶々としながらがっついていた生姜焼き定食が、実は今食べるとかなり塩っぱくて、凄いヤツ食べてたんだなとビックリしたり😱
竹の塚以北の地域は今回初めて歩く場所も多いため、案外車で通ったことのある幹線道路にぶつかる部分で「あぁ、ここに繋がるのか」という発見があったり。 谷塚から草加宿に入る頃にはかなり陽射しも強くなり、休憩を入れながら先へ進みました。
草加宿は街道の宿場町、というよりは現役の商業地域ということもあり遺構は少なめですが、宿場を外れた札場河岸公園に芭蕉と曾良の銅像や鐘楼・正岡子規の石碑まであり、ちょっと見るべきものが出てきた感じです。
次回はその札場河岸公園から越ヶ谷宿方面へ進みたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する