記録ID: 8069980
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笹子雁ヶ腹摺山(大鹿峠右回り)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:19
距離 15.2km
登り 1,168m
下り 1,169m
15:11
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
米沢山の西側に3本鎖場。斜度は60~80° 最後の鎖場が斜度キツかった。左回りで周回する場合は鎖場下りになるので特に注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
レインウェア上下
ウィンドシェル
ダウンパーカー(マスタード色)
救急セット
エマージェンシーキット
ヘッドライト
固形燃料&クッカー
手袋
常備薬
モバイルバッテリー10000mAh
紙地図
コンパス
着替え
|
---|
感想
秀麗富嶽十二景は、初心者向けの山が多い印象だったのですが、このルートは急登急坂、斜度キツイ鎖場複数と中々なルートでした。
右回りの場合、米沢山手前に鎖場があります。そこが核心部です。
ルート上は広葉樹多く景色はそこまで良くありません。落葉してる間は枝越しに富士山見えますが、葉っぱが繁と見えなくなるでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する