記録ID: 8070876
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
沼津アルプス(原木駅から沼津駅)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:26
距離 15.8km
登り 1,265m
下り 1,268m
15:54
天候 | ☀晴れ いいお天気で絶好の登山日和でしたが、少し霞がかっていました(^^) 気温は18〜20℃くらいで、歩いていると汗が出ました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・JR三島駅で乗り換えて15分くらいでした(^^) ・三島駅〜原木駅 310円/人 です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全般的にハイキングコースとして整備されています♪ ・茶臼山から大平山までは沼津アルプスのコース外なので、大平山から香貫山までの登山道と比べると整備されていません(*_*) しかしピンクリボンや標識類は設置されていて、道迷いの心配はあまりないです(^^) ・お手洗いは香貫山付近にあります。原木駅にはありません(>_<) |
その他周辺情報 | ・沼津駅から徒歩10分ほどのところのハンバーグのお店「そよかぜ」に立ち寄りました♪ 300gハンバーグセット 2,900円/人 です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
連休3日目は神奈川の自宅から沼津アルプスへ出かけました♪
沼津アルプスは低山を縦走する、海や富士山など絶景が期待できるコースなので楽しみです。またお天気もよくて暖かいので絶好の登山日和でした(^^)
連休中でお天気もいい日でしたが、思ったより登っている人が少なくて、空いている感じでした(^^)
途中の日守山では三島の街と富士山がきれいに見えました。日守山には展望台があって望遠鏡が設置されていて、その望遠鏡で富士山を見ると山小屋や登山道がはっきり見えました(^o^)観光地などにあるお金を入れると1分くらい見えるような望遠鏡でしたが、なんとタダでした(^^)/
低山ではありますが、アップダウンがかなりあり、思った以上に体力を消耗しました(>_<)
ちょっとしたロープ場やハシゴ場があったり、各山の山頂付近では急登の登り・降りがあります(*_*)
3月に陣馬山から高尾山まで縦走しましたが、距離はその時より短いですがけっこうハードなコースでした(*_*)
そんな予想外にきつい山行でしたが、お天気に恵まれ駿河湾や富士山といった絶景を眺めることができたので、満足な山行となりました(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する