記録ID: 807295
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2016年02月06日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
池袋6:30→越生7:35.
電車
高坂10:16→東松山10:20. 鴻巣13:50→赤羽・田端14:40
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 岩室観音以外は車道歩き |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yassan
天気はあやしいので平地歩き。
越生駅7:38から物見山135m・10番正法寺をへて高坂駅10:13まで2時間40分。10:16〜10:20電車一駅乗って東松山駅でカレーライス食べて東松山10:35から吉見町の源範頼由来の11番安楽寺をへて鴻巣13:25まで、電車区間3.5kmを除いて26.6kmを歩行5時間20分。
重厚な観音堂や古風な三重塔・吉見の岩室観音・百穴など、見所のあるコースだった。
越生駅7:38から物見山135m・10番正法寺をへて高坂駅10:13まで2時間40分。10:16〜10:20電車一駅乗って東松山駅でカレーライス食べて東松山10:35から吉見町の源範頼由来の11番安楽寺をへて鴻巣13:25まで、電車区間3.5kmを除いて26.6kmを歩行5時間20分。
重厚な観音堂や古風な三重塔・吉見の岩室観音・百穴など、見所のあるコースだった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:550人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する