記録ID: 8076605
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笹子雁ヶ腹摺山
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 920m
- 下り
- 923m
コースタイム
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
大菩薩峠からの帰り道、バスの中でふと思いついて、笹子駅で途中下車して笹子雁ヶ腹摺山へピストンしてきました。駅から最初の30分程は国道歩きで、標高も低いので暑くて汗だく。国道のスグ脇のお墓の横に登山口があり登り始めます。
地図を見て分かってはいたのですが、はじめから急登のオンパレード。立休憩するにも斜めに踏ん張りながらです。前半は落葉に埋もれた急登で、途中から松の落葉が敷き詰められていて、頂上の手前は土や小石で滑りやすく、行きつく暇もないくらい。
道中は、あまり眺望はないのですが、頂上が近づいてくると、落葉樹が多くなり、振り返ると大きな富士山が現れます。行きも帰りも誰ともすれ違いませんでしたが、頂上で1組休憩されていました。大月市の秀麗富嶽十二景になっていますが、頂上は低木の枝がかかってしまうので、少し下ったフェンスのあたりがべスポジですかね。
帰りは登ってきた急な下り坂を、ズルズルと滑りながら歩いて、何とか雨の降りだす前に笹子駅へ到着して無事終了です。結構くたびれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人