記録ID: 8077325
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
大分•宮崎の奇岩•怪峰巡り④中山仙境
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 268m
- 下り
- 268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:54
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 1:35
距離 2.7km
登り 268m
下り 268m
天候 | 登山開始時は曇り☁️、下山時は晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
午前中、比較的激しい雨だったので滑りやすい箇所があった。 両側が切れ落ちた尾根や絶壁沿いのルートは慎重さが必要。 |
その他周辺情報 | 登山口にトイレ付きの駐車場がある。 |
写真
山行前の番外編: 奇岩•怪峰巡りの4日目は朝から激しい雨☂️なので宇佐神宮に立ち寄ることにしました。
本宮へ通じる橋の上からダイサギを見かけました。
レースのような真っ白な尾羽と目の辺りの水色が印象的。神の遣いかな🤔
本宮へ通じる橋の上からダイサギを見かけました。
レースのような真っ白な尾羽と目の辺りの水色が印象的。神の遣いかな🤔
左のポールに乗っている私、マウンテンゴート。午前中は雨なので千葉の田舎に帰る今日は山行は諦めていましたが、昼頃には☂️も上がりました。そこで急遽、国東半島の中山仙境(なかやませんきょう)にhideとやってきました😀
感想
大分・宮崎の奇岩・怪峰巡りは昨日までの3日間で大、大満足でした。
なので朝から雨の本日は山行は諦めて、宇佐神宮に参拝し、のんびりして帰路につくはずでした。
ところが昼頃に☂️があがりましたので、宇佐神宮から比較的近い中山仙境に急遽行くことにしたのです。
私の奇岩・怪峰への憧れは留まることを知りません😁
結果的に来て大正解でした! これまでの疲労もないので、歴史もある異種独特の世界に楽しく浸ることができました。
山を標高や知名度(〇〇名山)だけで判断するのはもったいないと改めて思った次第です😊
最後には快晴となり、4日間に及ぶ思い出いっぱいの遠遊を気持ちよく終えることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ニアミスですね。
マサさんも宇佐神宮参拝後に中山仙境に行かれたのですね。ニアミスでお会いできず残念😢
大分にも面白い山がたくさんあり、千葉県民の私はうらやましくなりました😊
今回も疲れ知らずの連続登山(クライミング?)、パワーに圧倒されました。
そして、すごい景色の連続にも圧倒されました。。
正に仙境ですね!
アケボノツツジもお迎えしてくれて絶景でした^^
そしてお二人は仙境に遊ぶ仙人、なのですね!
私は下からで良いので眺めたいです。(鉾岳大滝の岩肌を流れる感じが素敵でした)
中山仙境も含めますと4日連続ですが、全く疲れを感じない程、感動と興奮の連続でした。
奇人(hide)と珍獣(Mountain Goat)にはまさにピッタリの奇岩&怪峰巡りになりました😄
大崩山と鉾岳ではいずれも快晴で、アケボノツツジが満開だったのはとてもラッキーでした。
もちろん、眺めるだけでも十分に楽しめますよ!
この山域の素晴らしさを九州以外の方にも発信したいと思い、日記の投稿を検討中です☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する