ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 807741
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原 展望がないのでイグルー作り

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 eurekapapa eurekako
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:46
距離
8.9km
登り
161m
下り
159m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:27
合計
6:42
7:42
34
8:16
8:18
10
8:28
8:31
133
10:44
11:05
18
11:23
11:24
59
12:23
121
14:24
山本小屋
天候 残念ながら、曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬期はアクセスルートが限られるようで、和田宿役場からのルートのみのようです。
詳細は以下を参照ください。
http://www.utsukushigahara.com/xcss/xcss.top.htm
2016/2/6時点では暖冬の影響で路上の雪は非常に少なかったです。でも、途中で2台車が立ち往生していたので、2WD+スタッドレスでは危険なのかも。また、例年だとチェーンがないと厳しいくらい雪が多いそうです。
コース状況/
危険箇所等
登山道はフラットで危険個所はありません。注意すべきはガスった時の道迷いでしょうね。方位磁石を忘れずに。
行きはほぼ夏の遊歩道沿い、帰りは牧場内を通りました。
その他周辺情報 温泉niftyで評判の良かった毒沢鉱泉 神乃湯に行きました。
http://onsen.nifty.com/suwa-nagano-onsen/onsen006878/
http://www.kaminoyu.com/
硫黄臭さはほとんどなく、中性っぽい赤褐色のお湯です。何より宿の風情のある雰囲気がよいです。玄関にある薬師如来立像もよかったです。
山本小屋ふる里館に駐車しました。
火曜日くらいまでの予報なら晴れだったんだけどなぁ。
2016年02月06日 06:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 6:47
山本小屋ふる里館に駐車しました。
火曜日くらいまでの予報なら晴れだったんだけどなぁ。
そろそろ日の出です。
2016年02月06日 06:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 6:47
そろそろ日の出です。
お、来た来た。
晴れてたら最高なんだけどなぁ。
2016年02月06日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/6 6:54
お、来た来た。
晴れてたら最高なんだけどなぁ。
おぉ、キツネだ!
2016年02月06日 07:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/6 7:28
おぉ、キツネだ!
さて、出発です。
2016年02月06日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 7:48
さて、出発です。
空と地面の境が見えません。アルプスの展望は???
2016年02月06日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 8:14
空と地面の境が見えません。アルプスの展望は???
美しの塔に着きました。
2016年02月06日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/6 8:18
美しの塔に着きました。
子供が鐘を鳴らします。遭難防止の鐘です。
2016年02月06日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 8:18
子供が鐘を鳴らします。遭難防止の鐘です。
ここの温度計は、-18度。ほんとに?確かに寒い?
2016年02月06日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 8:19
ここの温度計は、-18度。ほんとに?確かに寒い?
木々はいたるところ霧氷になっています。
2016年02月06日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 9:04
木々はいたるところ霧氷になっています。
せっかくなので遊歩道を離れて自由に歩きます。
2016年02月06日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 9:04
せっかくなので遊歩道を離れて自由に歩きます。
もうすぐ王ヶ頭。でも、王ヶ頭ホテルも電波塔も見えません。
2016年02月06日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/6 9:14
もうすぐ王ヶ頭。でも、王ヶ頭ホテルも電波塔も見えません。
バラクラバ+ゴーグルのせいで、メガネは曇ってます。
2016年02月06日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 9:14
バラクラバ+ゴーグルのせいで、メガネは曇ってます。
残り50mほどに近づいて、やっと王ヶ頭ホテルが見えました。
2016年02月06日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 9:22
残り50mほどに近づいて、やっと王ヶ頭ホテルが見えました。
王ヶ頭ホテルに到着。
冷たくなった足を温めに、喫茶店で休憩させていただきます。
2016年02月06日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/6 9:23
王ヶ頭ホテルに到着。
冷たくなった足を温めに、喫茶店で休憩させていただきます。
王ヶ頭ホテルで有名な、窓にできる氷の結晶。
2016年02月06日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/6 9:32
王ヶ頭ホテルで有名な、窓にできる氷の結晶。
手前に偏光板か何かが置いてあるので、キレイな色が付くようです。
2016年02月06日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
2/6 9:32
手前に偏光板か何かが置いてあるので、キレイな色が付くようです。
こちらは偏光板か何かがなく、直接撮影。
2016年02月06日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 9:33
こちらは偏光板か何かがなく、直接撮影。
ホテルの前にある石碑。
「難険を畏れず、勇ましく高峰を攀じる(よじる)」かな。
2016年02月06日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 10:22
ホテルの前にある石碑。
「難険を畏れず、勇ましく高峰を攀じる(よじる)」かな。
キレイな樹氷。
2016年02月06日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/6 10:24
キレイな樹氷。
北側は少し晴れてきました。
2016年02月06日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 10:27
北側は少し晴れてきました。
そして、王ヶ鼻に到着。
2016年02月06日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/6 10:49
そして、王ヶ鼻に到着。
多くの神仏が祭られています。
2016年02月06日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 10:50
多くの神仏が祭られています。
本当ならアルプスの大展望が見えるはずですが、今日はダメです。本当に残念。
2016年02月06日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 10:50
本当ならアルプスの大展望が見えるはずですが、今日はダメです。本当に残念。
青空が出てきた!きれいな霧氷だ。
2016年02月06日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
2/6 11:11
青空が出てきた!きれいな霧氷だ。
スゴイなぁ。
2016年02月06日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/6 11:11
スゴイなぁ。
最高峰 王ヶ頭に到着。
2016年02月06日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/6 11:25
最高峰 王ヶ頭に到着。
お隣には不動明王かな。
2016年02月06日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 11:25
お隣には不動明王かな。
少し歩くと、こちらも神仏。
2016年02月06日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 11:27
少し歩くと、こちらも神仏。
王ヶ頭ホテルまで戻ってくると、視界が開けていました。
2016年02月06日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 11:28
王ヶ頭ホテルまで戻ってくると、視界が開けていました。
蓼科山も見えます。
2016年02月06日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 11:37
蓼科山も見えます。
雪の大地。雄大です。
2016年02月06日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/6 11:57
雪の大地。雄大です。
歩き疲れて一休憩。今日はゆっくりでいいね。
2016年02月06日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 12:03
歩き疲れて一休憩。今日はゆっくりでいいね。
キツネの足跡?
2016年02月06日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 12:04
キツネの足跡?
こちらはヒップそりの跡。
2016年02月06日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/6 12:14
こちらはヒップそりの跡。
再挑戦スタート。
2016年02月06日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/6 12:14
再挑戦スタート。
滑って下りれば
2016年02月06日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 12:14
滑って下りれば
楽しいね。
2016年02月06日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/6 12:14
楽しいね。
時々足がひざ下まで潜るので、私は練習を兼ねてわかん装着。
2016年02月06日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 12:15
時々足がひざ下まで潜るので、私は練習を兼ねてわかん装着。
子供がダイブ。
2016年02月06日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/6 12:15
子供がダイブ。
ダイブの跡。子供の評価はいまいち
2016年02月06日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 12:16
ダイブの跡。子供の評価はいまいち
またやるの?
2016年02月06日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/6 12:16
またやるの?
今度は満足。
2016年02月06日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/6 12:16
今度は満足。
美しい景色だねぇ。
2016年02月06日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/6 12:18
美しい景色だねぇ。
さぁ、美しの塔へ。
2016年02月06日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 12:18
さぁ、美しの塔へ。
八ヶ岳
2016年02月06日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 12:23
八ヶ岳
南アルプス
2016年02月06日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 12:23
南アルプス
美しの塔に戻ってきました。
2016年02月06日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/6 12:24
美しの塔に戻ってきました。
晴天に映えるね。
2016年02月06日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/6 12:25
晴天に映えるね。
今日は時間が早いのでイグルー作り。
結局完成しませんでした。
2016年02月06日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
2/6 14:15
今日は時間が早いのでイグルー作り。
結局完成しませんでした。
横から見ると、こんな形。
2016年02月06日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/6 14:16
横から見ると、こんな形。
こちらは上から。
内側に寄せていくのが難しいです。
2016年02月06日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/6 14:19
こちらは上から。
内側に寄せていくのが難しいです。
イグルー作りが終われば、蓼科山、天狗岳などが見えてきました。
2016年02月06日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/6 14:22
イグルー作りが終われば、蓼科山、天狗岳などが見えてきました。
「アルプスの展望台」とはいきませんでしたが、楽しい一日でした。
2016年02月06日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/6 14:22
「アルプスの展望台」とはいきませんでしたが、楽しい一日でした。

装備

個人装備
長袖インナー 長袖シャツ ハードシェル ダウンジャケット タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ゴーグル ザック アイゼン(使用せず) ポール(父は使用せず子供は使用) ワカン(使用しましたがなくても問題なし) 昼ご飯 行動食
共同装備
飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 大容量充電池 携帯 カメラ ガスカートリッジ バーナー コッヘル ライター アーミーナイフ 救急キット スノーソー スコップ 方位磁石 地図
備考 平らなところを歩くので、歩いていても体があまり温まりません。ダウンジャケットはハードシェルの中に常に着て歩いていました。

感想

子供の忙しいイベントが終わり、やっと登山解禁で、久々の子供との登山です。
子供が行きたいと言っていて、火曜日頃の天気予報で晴れのようだったので、アルプスの展望台 美ヶ原に行くことにしました。ただ、木、金と日に日に天気予報が悪くなり、展望がないのではないかと不安を抱えて訪れました。

通常ならかなりの積雪で山本小屋まで行くのが大変と聞いていましたが、暖冬の影響か、道路の凍結はあるもののキレイに除雪された道路を通って山本小屋ふる里館へ。
心配通り、あたりは真っ白です。文句を言っても仕方がないので出発します。

積雪50cm程度でしょうか、まだ夏の遊歩道の柵が出ており、柵の間の道を進みます。多少滑るものの、ツボ足で十分です。
山本小屋を過ぎるとすぐに美しの塔。そこからは先の見えない中、柵を頼りに進んでいきます。柵の中の道路上は王ヶ頭ホテルの雪上車が通り踏みしめられているので、柵のすぐ外側の牧場部分を進みます。最近は雪が降っていなかったので、それほど沈みこまずに歩けます。山本小屋を出て1時間と少しで王ヶ頭ホテルに到着です。
足先が冷えたので、中の喫茶店へ。ホテルマンがとても優しく、また雰囲気がとてもいいホテルです。喫茶店の一室にストーブを入れていただき、その中で体を温めつつ、コーヒーや紅茶をいただきました。
体も心も温まり、外に出ます。と、先ほどとは打って変わってガスが随分と取れています。せっかくなので、王ヶ鼻まで。アルプスの麓は見えますが、標高2000mくらいから上は雲がかかっており、残念無念。
ガスが取れているので帰りは柵を気にせず牧場の中を突っ切ります。ヒップそりで滑ったり、雪の上に倒れ込んだりして楽しみます。

そして、山本小屋を過ぎたあたりでイグルー作り。このためにわざわざスノーソーとスコップを持ってきたんです。 yoneyama さんのヤマノート( http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=44 )を参考に、初めての挑戦です。
除雪で積み重なった雪の斜面を利用しようとしましたが、雪が固まっていないようで足元からは雪のブロックを切り出せません。周囲から雪のブロックを切り出しますが、すこし柔らかいようで、積もうとすると割れてしまいます。また、積むたびに内側に寄せていく必要がありますが、すぐに崩れてしまいます。結局、天井をふさげなさそう、時間切れで、断念。今回の反省は以下。
・軽くて硬い雪質の場所を選ぶ
・穴は小さく作る
・1段目の土台を平らに作る
・ブロックは長く作る(橋かけができるように)
すべて yoneyama さんのヤマノートに書いてある内容ですが、実際に自分でやってみなければ身に付きませんね。これでは、まだ怖くて本番には挑めません。また次回、練習したいと思います。

「アルプスの展望台」の景色を楽しみに美ヶ原に行きましたが、展望はなく残念でしたが、イグルー作りなど、久々の雪山を楽しめました。帰りには諏訪大社にも寄ってきました。
子供との山旅、いつまで行けるかなぁ。いまを楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら