記録ID: 8081748
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:12
距離 11.8km
登り 1,026m
下り 1,071m
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
西武秩父線 正丸駅を降りてすぐ登山口があり、川沿いの登山道を気持ちよく登れます。伊豆ヶ岳の山頂まではあっという間なので、古御岳〜高畑山〜中ノ沢頭〜天目指峠をぐるっと大回りして約10km(所要時間6時間程度)のハイキングコースにしました。
西吾野駅から電車で帰れるので便利なコースでした。
道中 桜の花びらが大量に落ちていたので山桜を見ながらのハイキングが出来たのかと思うと少し残念。
他の登山客からもヤマツツジや福寿草や竹寺などを見るように時期やルートを組むとより楽しめるとアドバイスを貰いましたので微調整して次回リベンジ
男坂(50mのクサリ場)もロープで規制されていたので諦めて女坂に迂回したのですが、こちらに関しても話した登山客から「この山の一番の醍醐味を避けるなんてもったいない!あのロープは何年も前からから張られてるから気にしちゃダメだよ」とダメ出し。こちらに関しても次回リベンジ
子ノ権現 天龍寺は道中に見れます。
低山の為、頂上からの景観は期待できませんが、
自然を見ながらのハイキングには素敵なコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する