記録ID: 808270
全員に公開
山滑走
札幌近郊
春香山〜銀嶺荘泊で和宇尻山も〜
2016年02月06日(土) 〜
2016年02月07日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 22:58
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 871m
- 下り
- 863m
コースタイム
2日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:12
距離 7.3km
登り 267m
下り 864m
銀嶺荘は湧水あり、水、お湯がもらえます。カセットコンロや鍋、食器は借りれます。カセットボンベは持参です。ヘッドランプ、トイレットペーパーは必需品。
薪ストーブが夜中もついていて毛布も借りれますが、シュラフはあったほうがいいですね。マットはあります。就寝10時。
1日目:歩数、約6000歩 距離、約4.6km 消費カロリー、780kcal
2日目:歩数、約9400歩 距離、約7.0km 消費カロリー、840kcal
薪ストーブが夜中もついていて毛布も借りれますが、シュラフはあったほうがいいですね。マットはあります。就寝10時。
1日目:歩数、約6000歩 距離、約4.6km 消費カロリー、780kcal
2日目:歩数、約9400歩 距離、約7.0km 消費カロリー、840kcal
天候 | 1日目曇り雪、2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最高のパウダースノー、銀嶺荘まで林道は概ねトレース有り、危険箇所なし |
写真
感想
1日目:最高のパウダースノーで登りにすれ違う、降りてくるスキーヤ―は満面の笑顔(#^^#)
明日の下山が楽しみで、銀嶺荘までの途中のラッセル頑張りました。
『銀嶺荘』ではガイドツアーグループや地元の常連さんなどと一緒で、夕食後は薪ストーブを囲み情報を得たり、山話が尽きませんでしたね〜
電気がないためのランプの灯りが雰囲気抜群に!
寝静まった夜中、目覚めると流れるわき水の音♪たまりませんよぉ。
2日目:快晴の青空の下、輝く☆ダイヤモンドダスト☆の中の贅沢な登りに心躍りました。春香山から下山は木々が多すぎず見通し良好。急斜面もなく滑りやすい。しかも雪質申し分なし🎶 スキーもスノーシューでも大満足でした(*^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3988人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する