記録ID: 8083777
全員に公開
ハイキング
近畿
堂山
2025年04月29日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 396m
- 下り
- 397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:20
距離 7.2km
登り 396m
下り 397m
14:37
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帝産バス(約30分) アルプス登山口バス停スタート、下山 |
写真
鎧堰堤河原に出ました
鎧ダム方向からやってくると、堂山へ入る先の標識は奥まっていてどこで左折するのかわかりにくいです
写真中央にステキなお助け矢印があるんですね♪
逆方向鎧ダムから来ると堂山へと導いてくれる大きな矢印!
鎧ダム方向からやってくると、堂山へ入る先の標識は奥まっていてどこで左折するのかわかりにくいです
写真中央にステキなお助け矢印があるんですね♪
逆方向鎧ダムから来ると堂山へと導いてくれる大きな矢印!
感想
低山ながら、沢、岩、展望、ツツジと、多彩な魅力で歓迎してくれる堂山は、何度行っても飽きないです。
新免から、小岩山を2つ3つ越え行くコースが、わたしの定番オススメでしたが、工事で通行不可。今回ほぼ初めての時計回り周遊コースも変化あって楽しかったです。(ただのハイキングで終わらず、なんやかんや藪漕ぎやプチアドベンチャーにしてしまう私たちなので)
雨で、延期となりツツジトンネルを歩くのは叶わなかったので、リベンジ来年もう一度太神山桜とともに歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する