記録ID: 8084764
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖
春の日帰り茶臼(敗退)
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:52
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
天候 | くもり☁️→本降り☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・畑薙大吊橋まで徒歩40分、チャリ15分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■雪 大無間ベンチ〜残雪。アイゼン装着。 大無間ベンチ〜倒木ベンチのトラバース なかなか怖かった。 ■大井川の渡渉 雪解けの影響か、ついに要渡渉に。 ※冬の大井川は砂礫に伏流している。 |
写真
装備
個人装備 |
計20kg位
ハードシェル
防寒着(宿泊用含む)
雨具
冬靴
ゲイター
チェーンスパイク
12本爪アイゼン
ワカン
ヘルメット
ニット帽
ゴーグル
サングラス
バラクラバ
ネックウォーマー(厚+薄)
手袋(冬用5本指+防寒テムレス+アンダー×2)
スキーストック1本
ピッケル
スコップ
ザック(60ℓ)
食事(調理器具+2泊分+行動食+非常食)
水分(飲料720ml+湯500ml)
火付道具
地形図
コンパス
高度計
ヘッドランプ(予備電池含む)
太陽光ランタン
保険証
携帯(GPSアプリ+予備バッテリー含む)
ココヘリタグ
テン泊セット(寝袋+カバー+エアマット+銀マット)
デジカメPowerShotSX70
双眼鏡
|
---|
感想
流石に日帰りは無理がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する