記録ID: 8085808
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
石垣山 入生田駅から早川駅側へ
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 265m
- 下り
- 301m
コースタイム
天候 | 晴れ やや風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 小田原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装路 石垣山公園内は未舗装路 |
写真
撮影機器:
感想
先日の山行で電車に帽子を忘れてしまった。列車を降りて乗り換えてから気がついた。忘れ物はウェブサイトで受け付けてくれるというのですぐに登録したが、下山後に該当なしとの回答がメールできた。帰りにも駅で問い合わせした。乗ってきた列車が折り返し小田原行きだったことを説明するとシステムで検索してくださり、それらしい帽子が小田原駅で回収されたようだが、そのものなのかは特定ができない。保管期間は数日ということで、今日の休みを利用してダメ元で小田原に行ってみようと決意した。往復の交通費を払ったら新品が買えそうだが簡単に手に入る品物ではないし使い込んでしっくりとくる感じは新品ではそうはいかない。
ついでの山行ではあるものの、かねてから石垣山には興味があった。なにせ戦国武将の代表戦のような舞台になったところだ。一夜城で有名だが、実際に訪れてみると堅牢で大規模な石垣と広々とした曲輪がいくつもある。巨大城郭といった雰囲気。小田原城への距離の近さにも驚く。相模湾と湘南海岸が一望できるのがよい。早川駅側に降りてゆくときの景色の素晴らしいこと。みかん畑と青い海、反対側には丹沢の山並みが聳える。新緑のこの時期山々の尾根は一層嫋やかだ。そのまま小田原城へ突入。たっぷり楽しめた。けがの功名が辻。小田原駅のトン一で帽子奪還のお祝いをした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する