記録ID: 8086032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
坊ガツルでテント泊して大船山、九重連山中岳、ご褒美に法華院温泉
2025年04月30日(水) 〜
2025年05月01日(木)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:25
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,726m
- 下り
- 1,726m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 3:03
- 合計
- 11:27
18:09
天候 | 初日は快晴 2日目は朝からガス、下山後は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
坊ガツルまではテント泊装備でも歩きやすくていい。 大船山の登山道はミヤマキリシマが覆い被さっていて頭をぶつけやすいので注意、上ばかり気にすると足元の大きな石につまずくのでそちらも注意。 白口岳からのくだりは波線でロープもあるがそれほど怖くもなかった。 |
その他周辺情報 | 坊ガツル隣の法華院温泉は500円で誰でも入れます。シャンプー石鹸は使えませんがサブンだけでも本当に気持ちがいいので是非。のぼせたら外に出て外気浴すると気持ちいいです、ただ外から上半身は丸見えなので注意。 法華院温泉ではバッジはもちろんお土産ビール多数買えます 長者原ビジターセンターにもバッジ等販売あり 牧ノ戸峠の売店ではこれは有名ですが九州各地のバッジが買えちゃいます、買い逃した人はここで |
写真
撮影機器:
感想
ずっと行きたかった坊ガツルテント場&法華院温泉。なかなかテント泊道具を積んで九州に来るのは大変。それでもここでテン泊and温泉するため重たい荷物を持ってきた。2日目は崩れるので初日にダブルヘッダーという日程にはなったけど、午後になっても天気が崩れないのが今の季節の素晴らしいところ、一日に二座普通にいけちゃう。
テント場は広くて最高、無料だし水も豊富。温泉はもう最高でした。また来ます!ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する