ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80864
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山

2010年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:33
距離
5.4km
登り
529m
下り
536m

コースタイム

12:07林道鬼ケ作線(道路脇広場)-12:22坊主山登山口-13:10坊主山13:13-13:15薬王院登山道の坊主山分岐-13:26筑波山自然研究路分岐-13:27薬王院口あずまや13:51-14:03御幸ヶ原14:05-14:14男体山山頂14:17-14:25筑波山自然研究路第2展望所-14:33筑波山自然研究路薬王院下山道分岐-13:39薬王院・男の川分岐-15:18大聖不動尊-15:23林道鬼ケ作線坊主山登山口-15:40林道鬼ケ作線(道路脇広場)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
坊主山山頂
標高710m
坊主山山頂
標高710m
自然研究路・薬王院分岐
自然研究路・薬王院分岐
薬王院口近くにあるあずまや
薬王院口近くにあるあずまや
「ツクバの名をもつ植物」掲示板
「ツクバの名をもつ植物」掲示板
御幸ヶ原から女体山を望む
御幸ヶ原から女体山を望む
男体山山頂
標高771m
男体山山頂
標高771m
山頂からの眺め
男体山神社
筑波山自然研究路第2展望所
筑波山自然研究路第2展望所
展望所からの眺め
展望所からの眺め
「筑波山の四季の花」掲示板
「筑波山の四季の花」掲示板
薬王院・男の川分岐(男の川へは,右に進む。)
薬王院・男の川分岐(男の川へは,右に進む。)
男の川上流の水飲場
男の川上流の水飲場
大聖不動尊
アカネ(茜)アカネ科アカネ属
Rubia argyi
アカネ(茜)アカネ科アカネ属
Rubia argyi
タマアジサイ?(玉紫陽花)アジサイ科アジサイ属
Hydrangea involucrata
※花期から推定。
タマアジサイ?(玉紫陽花)アジサイ科アジサイ属
Hydrangea involucrata
※花期から推定。
キヌタソウ(砧草)アカネ科ヤエムグラ属
Galium kinuta Nakai et Hara
キヌタソウ(砧草)アカネ科ヤエムグラ属
Galium kinuta Nakai et Hara
ヌカキビ(糠黍)イネ科キビ属
Panicum bisulcatum
ヌカキビ(糠黍)イネ科キビ属
Panicum bisulcatum
ススキ(芒,薄)イネ科ススキ属
Miscanthus sinensis
ススキ(芒,薄)イネ科ススキ属
Miscanthus sinensis
チヂミザサ(縮み笹)イネ科チヂミザサ属
Oplismenus undulatifolius
チヂミザサ(縮み笹)イネ科チヂミザサ属
Oplismenus undulatifolius
コアカソ(小赤麻)イラクサ科カラムシ属
Boehmeria spicata.
コアカソ(小赤麻)イラクサ科カラムシ属
Boehmeria spicata.
ツリガネニンジン(釣鐘人参)キキョウ科ツリガネニンジン属
Adenophora triphylla var. japonica
ツリガネニンジン(釣鐘人参)キキョウ科ツリガネニンジン属
Adenophora triphylla var. japonica
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)キク科アキノキリンソウ属
Solidago virgaurea subsp. asiatica
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)キク科アキノキリンソウ属
Solidago virgaurea subsp. asiatica
トネアザミ?(利根薊)キク科アザミ属
Cirsium nipponicum var. incomptum
トネアザミ?(利根薊)キク科アザミ属
Cirsium nipponicum var. incomptum
ノハラアザミ(野原薊)キク科アザミ属
Cirsium oligophyllum
ノハラアザミ(野原薊)キク科アザミ属
Cirsium oligophyllum
ガンクビソウ(雁首草)キク科ガンクビソウ属
Carpesium divaricatum
ガンクビソウ(雁首草)キク科ガンクビソウ属
Carpesium divaricatum
カシワバハグマ(柏葉白熊)キク科コウヤボウキ属
Pertya robusta
カシワバハグマ(柏葉白熊)キク科コウヤボウキ属
Pertya robusta
ウスゲタマブキ(薄毛珠蕗)キク科コウモリソウ属
Cacalia hastata var.orientalis
ウスゲタマブキ(薄毛珠蕗)キク科コウモリソウ属
Cacalia hastata var.orientalis
ウスゲタマブキの珠芽(むかご)
ウスゲタマブキの珠芽(むかご)
タマブキ(球蕗)キク科コウモリソウ属
Cacalia farfaraefolia var. bulbifera
タマブキ(球蕗)キク科コウモリソウ属
Cacalia farfaraefolia var. bulbifera
タマブキの珠芽
モミジガサ(紅葉傘)キク科コウモリソウ属
Parasenecio delphiniifolius
モミジガサ(紅葉傘)キク科コウモリソウ属
Parasenecio delphiniifolius
モミジガサ(紅葉傘)キク科コウモリソウ属
Parasenecio delphiniifolius
モミジガサ(紅葉傘)キク科コウモリソウ属
Parasenecio delphiniifolius
ハキダメギク(掃溜菊)キク科コゴメギク属
Galinsoga quadriradiata
ハキダメギク(掃溜菊)キク科コゴメギク属
Galinsoga quadriradiata
シラヤマギク(白山菊)キク科シオン属
Aster scaber.
シラヤマギク(白山菊)キク科シオン属
Aster scaber.
ノコンギク(野紺菊)キク科シオン属
Aster ageratoides.
ノコンギク(野紺菊)キク科シオン属
Aster ageratoides.
アメリカセンダングサ(亜米利加栴檀草)キク科センダングサ属
Bidens frondosa
アメリカセンダングサ(亜米利加栴檀草)キク科センダングサ属
Bidens frondosa
アサマヒゴタイ(浅間平江帯)キク科トウヒレン属
Saussurea nipponica subsp . savatiri
※別名:ツクバヒゴタイ
アサマヒゴタイ(浅間平江帯)キク科トウヒレン属
Saussurea nipponica subsp . savatiri
※別名:ツクバヒゴタイ
ノブキ(野蕗)キク科ノブキ属
Adenocaulon himalaicum Edgew.
ノブキ(野蕗)キク科ノブキ属
Adenocaulon himalaicum Edgew.
ノブキ(野蕗)キク科ノブキ属
Adenocaulon himalaicum Edgew.
ノブキ(野蕗)キク科ノブキ属
Adenocaulon himalaicum Edgew.
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)キク科モミジハグマ属
Ainsliaea acerifolia Sch. Bip. var. subapoda Nakai
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)キク科モミジハグマ属
Ainsliaea acerifolia Sch. Bip. var. subapoda Nakai
キッコウハグマ(亀甲白熊)キク科モミジハグマ属
Ainsliaea apiculata.
キッコウハグマ(亀甲白熊)キク科モミジハグマ属
Ainsliaea apiculata.
キッコウハグマの葉
キッコウハグマの葉
ヨモギ(蓬)キク科ヨモギ属
Artemisia indica var. maximowiczii
ヨモギ(蓬)キク科ヨモギ属
Artemisia indica var. maximowiczii
ヤマキツネノボタン(山狐の牡丹)キンポウゲ科キンポウゲ属
Ranunculus silerifolius var. silerifolius
ヤマキツネノボタン(山狐の牡丹)キンポウゲ科キンポウゲ属
Ranunculus silerifolius var. silerifolius
イヌショウマ(犬升麻)キンポウゲ科サラシナショウマ属
Cimicifuga japonica.
イヌショウマ(犬升麻)キンポウゲ科サラシナショウマ属
Cimicifuga japonica.
イヌショウマ(犬升麻)キンポウゲ科サラシナショウマ属
Cimicifuga japonica.
イヌショウマ(犬升麻)キンポウゲ科サラシナショウマ属
Cimicifuga japonica.
オオバショウマ(大葉升麻)キンポウゲ科サラシナショウマ属
Cimicifuga japonica (Thunb.) Spreng.
※大きさから推定(高さ120cm程度)
オオバショウマ(大葉升麻)キンポウゲ科サラシナショウマ属
Cimicifuga japonica (Thunb.) Spreng.
※大きさから推定(高さ120cm程度)
ボタンヅル(牡丹蔓)キンポウゲ科センニンソウ属
Clematis apiifolia
ボタンヅル(牡丹蔓)キンポウゲ科センニンソウ属
Clematis apiifolia
ツクバトリカブト(筑波鳥兜)キンポウゲ科トリカブト属
Aconitum tsukubense Nakai
ツクバトリカブト(筑波鳥兜)キンポウゲ科トリカブト属
Aconitum tsukubense Nakai
レイジンソウ(伶人草)キンポウゲ科トリカブト属
Aconitum loczyanum Rapaics
レイジンソウ(伶人草)キンポウゲ科トリカブト属
Aconitum loczyanum Rapaics
ハエドクソウ(蝿毒草)クマツヅラ科(ハエドクソウ科)ハエドクソウ属
Phryma leptostahya subsp asiatica
ハエドクソウ(蝿毒草)クマツヅラ科(ハエドクソウ科)ハエドクソウ属
Phryma leptostahya subsp asiatica
キバナアキギリ(黄花秋桐)シソ科アキギリ属
Salvia glabrescens
キバナアキギリ(黄花秋桐)シソ科アキギリ属
Salvia glabrescens
ヒメジソ(姫紫蘇)シソ科イヌコウジュ属
Mosla dianthera
ヒメジソ(姫紫蘇)シソ科イヌコウジュ属
Mosla dianthera
イヌトウバナ(犬塔花)シソ科トウバナ属
Clinopodium micranthum
イヌトウバナ(犬塔花)シソ科トウバナ属
Clinopodium micranthum
ツクバネウツギ(衝羽根空木)スイカズラ科ツクバネウツギ属
Abelia spathulata.
ツクバネウツギ(衝羽根空木)スイカズラ科ツクバネウツギ属
Abelia spathulata.
カノツメソウ(鹿爪草)セリ科カノツメソウ属
Spuriopimpinella calycina
カノツメソウ(鹿爪草)セリ科カノツメソウ属
Spuriopimpinella calycina
カノツメソウ
イヌタデ(犬蓼)タデ科イヌタデ属
Persicaria longiseta
イヌタデ(犬蓼)タデ科イヌタデ属
Persicaria longiseta
オオイヌタデ(大犬蓼)タデ科イヌタデ属
Persicaria lapathifolia (L.) S. F. Gray
オオイヌタデ(大犬蓼)タデ科イヌタデ属
Persicaria lapathifolia (L.) S. F. Gray
ミズヒキ(水引)タデ科ミズヒキ属
Antenoron filiforme (Thunb.) Roberty et Vautier
ミズヒキ(水引)タデ科ミズヒキ属
Antenoron filiforme (Thunb.) Roberty et Vautier
アオツヅラフジ(青葛藤)ツヅラフジ科アオツヅラフジ属
Cocculus orbiculatus
アオツヅラフジ(青葛藤)ツヅラフジ科アオツヅラフジ属
Cocculus orbiculatus
マルバノホロシ(丸葉のほろし)ナス科ナス属
Solanum maximowiczii

マルバノホロシ(丸葉のほろし)ナス科ナス属
Solanum maximowiczii

キンミズヒキ(金水引)バラ科キンミズヒキ属
Agrimonia pilosa var. japonica
キンミズヒキ(金水引)バラ科キンミズヒキ属
Agrimonia pilosa var. japonica
キンミズヒキ(金水引)バラ科キンミズヒキ属
Agrimonia pilosa var. japonica
キンミズヒキ(金水引)バラ科キンミズヒキ属
Agrimonia pilosa var. japonica
イノコズチ(猪の子槌)ヒユ科イノコヅチ属
Achyranthes bidentata var. japonica
イノコズチ(猪の子槌)ヒユ科イノコヅチ属
Achyranthes bidentata var. japonica
ゲンノショウコ(現の証拠)フウロソウ科フウロソウ属
Geranium thunbergii.
ゲンノショウコ(現の証拠)フウロソウ科フウロソウ属
Geranium thunbergii.
クズ(葛)マメ科クズ属
Pueraria lobata
クズ(葛)マメ科クズ属
Pueraria lobata
マツカゼソウ(松風草)ミカン科マツカゼソウ属
Boenninghausenia japonica
マツカゼソウ(松風草)ミカン科マツカゼソウ属
Boenninghausenia japonica
ミヤマシキミ(深山樒)ミカン科ミヤマシキミ属
Skimmia japonicab
ミヤマシキミ(深山樒)ミカン科ミヤマシキミ属
Skimmia japonicab
ミヤマシキミ(深山樒)ミカン科ミヤマシキミ属
Skimmia japonicab
ミヤマシキミ(深山樒)ミカン科ミヤマシキミ属
Skimmia japonicab
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属
Phytolacca americana
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属
Phytolacca americana
ヤマノイモ(山芋)ヤマノイモ科ヤマノイモ属
Dioscorea japonica
ヤマノイモ(山芋)ヤマノイモ科ヤマノイモ属
Dioscorea japonica
オオナルコユリ(大鳴子百合)ユリ科アマドコロ属
Polygonatum macranthum
オオナルコユリ(大鳴子百合)ユリ科アマドコロ属
Polygonatum macranthum
オオナルコユリの実
オオナルコユリの実
ウバユリ(姥百合)ユリ科ウバユリ属
Cardiocrinum cordatum
ウバユリ(姥百合)ユリ科ウバユリ属
Cardiocrinum cordatum
サルトリイバラ(猿捕茨)ユリ科シオデ属
Smilax china
サルトリイバラ(猿捕茨)ユリ科シオデ属
Smilax china
チゴユリ(稚児百合)ユリ科チゴユリ属
Disporum smilacinum
チゴユリ(稚児百合)ユリ科チゴユリ属
Disporum smilacinum
ナルコユリ(鳴子百合)ユリ科ナルコユリ属
Polygonatum falcatum
ナルコユリ(鳴子百合)ユリ科ナルコユリ属
Polygonatum falcatum
ユキザサ(雪笹)ユリ科ユキザサ属
Smilacina japonica
ユキザサ(雪笹)ユリ科ユキザサ属
Smilacina japonica
ヤマユリ(山百合)ユリ科ユリ属
Lilium auratum
ヤマユリ(山百合)ユリ科ユリ属
Lilium auratum
ミヤマウズラ(深山鶉)ラン科シュスラン属
Goodyera schlechtendaliana Reichb. fil.
ミヤマウズラ(深山鶉)ラン科シュスラン属
Goodyera schlechtendaliana Reichb. fil.
ミヤマウズラ(深山鶉)ラン科シュスラン属
Goodyera schlechtendaliana Reichb. fil.
ミヤマウズラ(深山鶉)ラン科シュスラン属
Goodyera schlechtendaliana Reichb. fil.
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2531人

コメント

おはようございます(^^)/~~~
筑波山も伊吹のように“ツクバ”と名のつく植物があるのですね
涼しくなって来て,そろそろお花は終わり?!と思いきや,
流石yamabitoさん こんなに沢山のお花さん達と出会えたのですね

こうして見ると,筑波山も奥深い山なんだ〜と改めて思いました confidentheart04
四季折々楽しめるnote素敵な山ですね

18枚目の葡萄みたいなのは我が家にもあります
放っておくと背丈以上になってしまいます ムクドリさんが喜んで食べに来ますが,
どんどん増えてしまうので大変です
23枚目の枝豆みたいなのは,先日の鳩吹山でも見ました
名前が分からなかったので,編集が終わるの楽しみに待っていますhappy01good
2010/10/4 7:32
枝豆っていう手がありましたネ!
  kayo-pi さん 今晩は

 花は減りましたね。替わって実がでてきました。

 枝豆は,いけそうですね
 枝豆の正体は,「クズ 」
 葛粉が採れるのだから,実もいけそうですね。
 花は日記に載ってます。興味があればお立ち寄りください。
 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-12128

 また,ムクドリさんのご馳走は,「ヨウシュヤマゴボウ」。これも日記に花があります。こちらも気分転換がてらにどうぞ!
 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-12574

 なお,編集後,順番は大幅に変更しますので,悪しからず。
 全ての山レコは,同じ仲間の花が並ぶように,「科」「属」「名前」の中を50音順で並べています。参考まで。

 kayo-pi さんの伊吹山花レコに刺激され,例年,この時期はあまり登らないのですが,伊吹・筑波の花対抗を試みてみました。
 ユニークな花の多さでは,まだ負けてそうですね。頑張らねば。
 でも,冬も近い・・・カ。
 イヤイヤ,来年も,再来年も山は逃げない。そのうちには ですヨ(希望です!)
2010/10/4 21:29
花と実セット
 kayo-pi さん 今晩は

 花と実のセットに興味が湧かれたようですね。
 もう一組あったので,この際と思いコメントします。

 「アオツヅラフジ」神のエビヅルの異名を持ちそうになった霊験,イヤイヤ,薬効あらたかな植物ですヨ

 http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-12671
2010/10/5 20:47
名前と花と実・・・点と線
ヨウシュヤマゴボウ・・・
>ヤマゴボウは,根が太く,地中深くまでのび,野菜のゴボウ(牛蒡)に似て
・・・ 通りで毎年生えてきてくれるはずですhappy02sweat02
木みたいに大きくなるのに,茎はスカスカ 花は見たことがありませんでしたが,
白い花だったのですね

葛は名前は知っていても,花も実も知らなくて,今回ようやく名前と花と実が一致しましたcoldsweats01
ヨウシュヤマゴボウも“実”の状態でしか分からなくて
花と実と名前の結びつきは,これからの課題ですわ

ありがとうございましたhappy01heart04
2010/10/5 8:15
遅いコメントで失礼します
 こんにちはyamabitoさん。
関東方面の山はまだ紅葉には早いようですね。その代わりまだまだ咲いているいろんな花があるんですね。特にyamabitoさんは花にはお詳しいので、いつも参考にさせてもらっているんですが
 これからも花レポ楽しみです。
2010/10/9 14:33
紅葉は,もう少し先ですね
 kajyuki さん 今晩は

 筑波山の紅葉は,もう少し先のようです。
 でも、季節は,花から実に移ってきましたね。
 だんだん,実レポになってきちゃいました。また楽しからずや ですかネ
 
 kajyuki さんの東北のレコは草紅葉真っ盛り。
 彩り溢れたレコは,いつも楽しみにしています。
2010/10/9 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら