記録ID: 8088061
全員に公開
ハイキング
東海
ぎふ百山ー快晴涼風の、花房山1,189m
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<駐車地〜P1096〜花房山> 標高750m付近までは急登が続きます。 しばらく緩やかな道になったかと思ったら、再び急登になりP1096へ到達。 あとは左カーブを描くように花房山頂上へ。 <〜駐車地> 上部はところどころ痩せ尾根があり、慎重に下っていきます。 全般によく整備されており、ピンテ多数あります。 |
その他周辺情報 | 道の駅「星のふる里ふじはし」にて、アイス¥185 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
|
---|
感想
GW真っ只中です。
今日は快晴予報で、晴天が保証されていると言えますね。
今年は奥美濃の山々に興味が湧き、3月からいくつか登ってきました。
小津権現山から見た、花房山の白薔薇が印象的で、脳裏に焼きついています。
もう雪解けになってしまいましたが、来年まで待てそうにありません。
そう思っていたら、スコップさんの花房山レコが上がりました。
もう行くしかないでしょう。
今日が最大のチャンスと思い、朝3時過ぎ名古屋を出ました。
早朝は多少冷たい空気でしたが、登り始めると心地よい涼風に感じます。
山頂に到達すると、奥美濃の山々の素晴らしい展望が待っていました。
まだまだ残雪の山々は美しく、また行きたい山ばかり増えてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する