記録ID: 8088479
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
[奥多摩の山]武蔵五日市駅起点で勝峰山ねらい。日の出山を経てつるつる温泉へ至る。
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:47
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:48
距離 15.6km
登り 1,152m
下り 967m
11:44
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に踏み跡明瞭、ピンクテープばっちりでルートはわかりやすいと感じました。他、難所も特に見当たらずとても歩きやすい登山道だと思いました。 |
その他周辺情報 | ゴール地点のつるつる温泉で汗を流しました。好きな温泉ではあるのですが960円と結構、お高めになってしまいましたね。 webサイト⇨https://www.tsurutsuru-onsen.com/ |
写真
実際には踏んでいないのに近くを通りかかっただけでいったことになっていた白岩山ですが、実際に踏むことができてもやもやがスッキリと晴れました😊多摩百山、東京里山100選の一座となっております。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
GW中に遠征とかしちゃうと変な渋滞に巻き込まれたり、駐車場戦争が激化していたりと、イレギュラーな事態に遭遇しやすいかぁと思い、それじゃ近場でしょうということで、最近、すっかりと消化できていない多摩百山を歩きにでかけました。日の出山はさすがに人気に山ということで、たくさんの人がいたのですが、そこに至るまでにただの一人にも会わないという、とても静かな山歩きを楽しめて大満足であります😊その割にはいい景色を楽しめたりと、なかなかいいルートなんじゃないかなぁと思いました。その中でも特に印象に残ったのはつるつる温泉から日の出山へ至る登山道で、すごくよく整備されていて歩きやすく、それにあの絶景ですから歩かれる人が多いのはすごく納得がいったし、例えば山に慣れていない人に紹介するのにすごくいいのではと感じました。たくさん訪れた山でも歩くルートが変わってくると色々と発見や気付きがあってとても楽しいものだぁと感じた山歩きでありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する