記録ID: 8089386
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
イワウチワは既に終了 御岳山〜上高岩山〜サルギ尾根
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 652m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:49
距離 8.8km
登り 652m
下り 1,134m
08:20着 御嶽駅 08:34→08:44 ケーブル下
↓
09:00 滝本駅
↓
09:06 御岳山ケーブル駅 09:18スタート
↓0:08
09:26 東京都御岳ビジターセンター
↓ 09:34 武蔵御嶽神社 09:44
↓0:12
09:48 長尾平分岐
↓ 10:03 天狗岩 10:10
↓0:23
10:18 ロックガーデン
↓ 10:27 ベンチ休憩 10:31
↓0:58
11:20 上高岩山 (大グラミノ頭) 11:30
↓0:28(0:30)
11:58 高岩山
↓1:09(1:00)
13:07 大岳鍾乳洞入口バス停 13:15発
↓
09:00 滝本駅
↓
09:06 御岳山ケーブル駅 09:18スタート
↓0:08
09:26 東京都御岳ビジターセンター
↓ 09:34 武蔵御嶽神社 09:44
↓0:12
09:48 長尾平分岐
↓ 10:03 天狗岩 10:10
↓0:23
10:18 ロックガーデン
↓ 10:27 ベンチ休憩 10:31
↓0:58
11:20 上高岩山 (大グラミノ頭) 11:30
↓0:28(0:30)
11:58 高岩山
↓1:09(1:00)
13:07 大岳鍾乳洞入口バス停 13:15発
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終点:大岳鍾乳洞入口BS→武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロックガーデンから上高岩山へのルートは、狭いトラバース道があったり判りにくい箇所があったりしますがオレンジテープが進行方向を指図してくれるので心強いです。また、梯子、鎖場があり岩登り好きにはたまらないです。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
帽子
靴紐
サブザック
行動食
飲料
ゼリー飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドライト
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
免許証
メガネ
スマホ
スマホ充電池
時計
サングラス
熊鈴
タオル
ストック
折畳み傘
トイレットペーパー
ポケットティシュー
防虫スプレー
ライター
|
---|
感想
3日前の鷹ノ巣山山行の疲れが残っていて、大腿の筋肉がパンパンで脚が全然挙がらないので短めの山行にしてみました。
例年5月3日前後に上高岩山の満開のイワウチワを鑑賞しに行きますが、先週のレコでもう咲いているとの情報だったので今日訪れてみましたが、一株しか咲いていないという驚愕の結果に終わってしまいました。去年も早く散ってしまっていて全く発見できなかったのでそれよりは良かったのですが・・・・残念です。
結果、本日のミッションはこれで終了しサルギ尾根から下山しました。
総歩数(door to door) 19,549歩
総歩行距離 12.9km
消費カロリー 553kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する