記録ID: 8089896
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高川山★★★
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 424m
- 下り
- 426m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
■出発時間
9時
■駐車場
路駐に近い駐車場有り
■トイレ
簡易トイレ駐車場に有り
■お風呂
赤富士の湯
■感想
富士山が見える山シリーズの巻
今日はね、富士山が見える山シリーズということで、お山に登ってきたの。自宅から行きやすい場所だったから、「これはラッキー♪」って思ったんだけど、簡易トイレがある駐車場までの道がとっても狭くて、「わぁ、大丈夫かな?」ってドキドキしちゃった。
でもね、天気がとってもよくて、念願の富士山がくっきり見えたの!「わぁ~、きれい!来てよかった~!」って思わず声が出ちゃった。
距離は短かったんだけど、急登が多くてね。「え?こんなに急なの?」って何度も立ち止まって息を整える羽目に。「はぁ、はぁ、運動不足がバレちゃう~」なんて苦笑いしながら登ったのよ。
頂上に着いたら、虫がいっぱいいて「きゃー!」って感じだったから、少し下ったところで食事にしたの。でもね、晴れてたから景色は最高だったわ!「こんな絶景を見ながらのお昼ごはんなんて贅沢~」って幸せな気分になっちゃった。
下山した後はね、赤富士の湯で疲れを癒したの。「あぁ~、生き返る~♨️」って温泉に浸かりながらつぶやいちゃった。やっぱり登山の後の温泉は格別よね。
それから近くのご飯屋さんで、ラーメンとチャーハンをいただいたの。「山登りの後の食事って、なんでこんなに美味しく感じるのかしら?」って不思議に思いながら、ペロリと完食しちゃった。
短い距離だったけど、富士山も見れたし、温泉も入れたし、美味しいご飯も食べられたし、「今日も充実した一日だったな~」って満足気分で家に帰ったのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する