記録ID: 8090634
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山と箱根外輪山1/4
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 940m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:15
距離 12.5km
登り 1,020m
下り 940m
12:47
山行時間としては丁度よいかな。
体力お化けのトレランの人と外人さん以外には抜かれていない。
体力お化けのトレランの人と外人さん以外には抜かれていない。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:桃源台バス停ー>小田原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑りやすい土、笹、芝生、ちょっと岩場。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
ストック
|
---|
感想
折角のGWの平日の良い天気なので、普段は人が多そうで、眺望がよさそうな
金時山と外輪山を1/4縦走しました。
外輪山はトレランのメッカで、皆さん1日で1周されますが、
普通のハイカーのおっさんは、ゆっくり楽しみたいので、
刻んで、今回は金時山ー>桃源台です。
明神岳ー>金時山
関所跡ー>箱根湯本
は以前歩いているので、残りの、
桃源台ー>三国山ー>関所跡は次回に残しておきます。
ハイカーさんは無理しないで、ゆっくり楽しんだ方がよいかと思う。
気温的は涼しくて丁度よかったです。夏は暑いのでGWまでかな。
金時山以外は、トレランの数名に抜かれただけで、静かで良かったですよ。
花粉もやっと治まった感じで、帰りのバスも電車も大丈夫でした。
次回も快晴の平日の涼しい時期に来たいな。やっぱり冬かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する