記録ID: 8091228
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
2025年GW 青森遠征5日目:高田大岳
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 803m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | ガス、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口付近は薄っすらトレースあったが、途中からトレース無し。GPSで方向確認しながら登る。山頂は物凄い強風でまともに歩けず飛ばされる。ピンテ類はほぼ無し |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
12本アイゼン
ピッケルを使用。ワカンは使用せず。
|
---|
感想
遠征4日目の昨日(4/29)は天候不順、一日雨のため近場の観光。仕切り直しで高田大岳にチャレンジ。通行止めで入山が遅れる睡蓮沼はカスガス。こんな天気でも登るの?と言う感じ。谷地温泉到着するも強風と霧雨で登山するか判断難しい。霧雨止み青空が一時見えたので登山決行(でも山頂の一瞬青空以外はずっとガスであった、雨は無し)。入山者なし、トレース無しの非常に緊張する登山であった。踏み抜き落とし穴に注意したり、ルート取りで悩んだり鍛えられた山行であった。途中休憩時にサングラスのレンズが外れ行方不明。サングラスを諦め、気を取り直して普通のメガネで歩く。山頂での撮影時に手袋を外しており、低温・強風のため両手が凍傷(しもやけレベル)になってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する