記録ID: 8094471
全員に公開
沢登り
房総・三浦
湯の沢 ピストン 清和県民の森
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 175m
- 下り
- 172m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:56
距離 3.3km
登り 175m
下り 172m
9:58
116分
スタート地点
11:53
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温19度 風2m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
穏やかなナメが続き、苔むした緑の曲線、沢のせせらぎ、小さな魚、野鳥のさえずり、見上げると新緑の木々、視界に入るすべてがいやしのスポットでした。 沢歩きです。危険なところはありません。太ももぐらいの深みは所々にありますが、右岸、左岸、沢の真ん中、浅いところを探して歩けば、スパイク足袋でも水が入ることなく歩けました。 9時過ぎにキャンプ場入口に入ろうとしたら管理人さんにガツンと断られ、10時になったらいいとのことでした。 入渓ポイントは県民の森キャンプ場の小道を抜けて、つきあたりのフェンス右手にある階段を降ります。 ゴーロから始まりますが、すぐにナメになります。地質は泥岩です。所々に乳白色で細粒のタフ(火山灰)や黒色で粗粒のスコリア(火山レキ)がはさまってました。 途中2〜3ヵ所で、硫黄の匂いがする白い液体が にじみでてます。 本流にゆるい小さな滝はありますが、大きな滝はありません。分岐の枝沢にいくつかありました。 倒木はありますが、どこも通りぬけられます。 |
その他周辺情報 | 「愛彩畑」のフードコートのピザ屋 国道416号沿い 地元だけでなく人気だそう。 |
写真
いつもは通り過ぎていた「愛彩畑」に初めて寄り、噂のピザを食べました。「40〜50分待ちですがいいですか」と言われ、人気は間違いないと期待が高まります。ピザを待つ間に濃厚なソフトクリームを食します。
装備
個人装備 |
スパイク足袋
ラバーの長靴
|
---|
感想
mototake さんの「湯の沢」レコ(2024年6月26日)をたどらせていただきました。山行記録では大きな滝がなく美しいナメが続くとのことでしたがそのとおりでした。ありがとうございます。
沢歩き初心者です。力量以上のところはいきません。相方と一緒なのでひざより深そうなところで折り返しました。
イノシシもシカもでませんでしたが、河原の黒い真ん丸の岩(たぶんスコリア)が、遠くから見るとイノシシに見えて身構えました。
ケイワタバコのシーズンが来たら、また歩きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する