記録ID: 8094823
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
桟敷ヶ岳(関西百名山)
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 745m
- 下り
- 753m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に目印やピンクのロープが少なく歩きづらい 岩茸山(北道・南道): ヤマレコでは岩茸山方面は北道も南道の2つあり、どちらも通常線です。 (写真注意1)で何も考えずに楽そうな右の南側を選びました。しかしこちらの道はわかりづらく何回か迷い、特に合流点の手前は導線のない枯れ葉を歩くハードモードでした。北側は難易度の高い道ではないので、そちらをお勧めします。 志明院〜薬師峠: 沢・岩を歩きます。道は良くないです。 薬師峠〜岩屋山: ほぼ一本道で、導線もはっきりしています 薬師峠〜桟敷ヶ岳: 目印が少なく、初見ではハードでした。 |
写真
感想
志明院拝観しましたが、西洋人の好きそうな瞑想・ヨガ的の雰囲気でした。水や景色が綺麗でいって良かったです。
桟敷ヶ岳は、手前の電塔からの風景が迫力ありました。
渋滞、山道を2時間半かけてバイクで来たので、始める前からぐったり気味。歩いた距離は短いのですが、歩きごたえありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する