記録ID: 8095057
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
北海道・東北2025GWスキー遠征5:後方羊蹄山
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 774m
- 下り
- 774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:57
距離 5.9km
登り 774m
下り 774m
真狩キャンプ場登山者駐車場6:52〜1合目標高500m7:29〜南コブ分岐7:46〜1050mテラス10:14〜1140m地点(引き返し地点)10:43-11:06〜二合目(標高580m滑走終了地点)11:36-59〜真狩キャンプ場登山者駐車場12:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二合目からシール登行可能 |
その他周辺情報 | まっかり温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
ヘルメット
|
---|
感想
後方羊蹄山を真狩登山口から往復の予定だったが、前日の暑寒別岳の疲れが残っていたのか同行者の体調不良により、残念ながら1140m地点までの往復となった。
南コブ分岐からシール登行開始。正規のルートは1050mテラスから右へ巻くように登っていくのだが、学生と思われるパーティーが左へ行ったので、ついて行くとオープンバーンがあり。滑って遊ぶのによい斜面だったが、結構落石が起きるので、谷筋を詰めていくのはやめた方がよい。谷の右岸の尾根状を詰めていけば外輪山まで行けそうだったが、結構斜度はあるので、やはり正規のルートで登った方がよいだろう。
雪は快適ザラメで、滑走はそこそこ楽しめた。
記録はブログもアップしています。
http://mamezou.cocolog-nifty.com/mamezoudiary/2025/05/post-6d0aea.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する