記録ID: 8095070
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
本高森山
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 770m
- 下り
- 852m
コースタイム
天候 | 晴れ、かすみあり。 山頂風無し、穏やか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🅿️は、4台位の駐車スペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
念丈クラブの方々により、笹も綺麗に刈ってあり、とても歩き易いコースです。 危険⚠️箇所もありません。 急登が何箇所があります。 登山口直後から。 4/10~5/10急登あり。 8/10~9/10急登あり。 |
その他周辺情報 | 御大の館(温泉)定休日火曜日 大人650円、次回100円割引券あり。 高森食堂柿丸くん 人気メニュー:自家製からあげ、油そば |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
熊鈴、笛、コンパス
レインウェア(上下)、帽子、
サングラス、日焼け止め
ストック
携帯、モバイルバッテリー
常備薬、救急セット
|
---|
感想
今回は、高森町を歩こう会のメンバー3名で行って来ました。
私は、4/21のリベンジでした。
前回は、山寺からのコースで、急登の連続、細い尾根、滑り落ちそうな⚠️箇所もあり、ペースダウン⤵️してしまい、前高森山で引き返しました🥹
今回は、数カ所急登がありましたが、全体的にとても歩き易いコースでした😄👍
ミツバツツジやヤマザクラ、コブシが咲いていました。
イワカガミは、まだまだ蕾でした。
山頂は、無風穏やかでのんびり日向ぼっこ、南アルプスを眺めながら眠く🥱なりそうな程、まったりできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつも見て下さってありがとうございます。
今回は、副会長さんやKさんも一緒に行って下さり、無事登頂できました。
本高森山登山口からは、登山道も危険箇所もなく安心でした。
頂上では他の登山者もなく、3人でのんびり穏やかに南アルプスの眺望を楽しめました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する