記録ID: 8097494
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 860m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:44
距離 9.8km
登り 860m
下り 864m
5:23
3分
スタート地点
10:15
ゴール地点
天候 | 風も弱く登山日和でした。姥沢駐車場で1℃と車の気温計が示していましたが、陽が当たると暑く、稜線に出て風に吹かれると涼しい、といった具合でした。ピーカンかと思いきや、薄曇りでしたが、朝日連峰の先には飯豊も見え、鳥海山とともに展望も楽しめました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
リフト営業開始前は、リフトの左下、圧雪車がコース整備してあるところが登りやすいです。リフトの営業は8時開始なので、その前ならスキーヤーの邪魔にもなりません。雪面は適度にクラストしており、アイゼンが効いて歩き易かったです。リフト上部はどこでも登れますが、大雪面は距離感が掴みにくいですが、視界は問題ないので安心して歩けました。牛首からの登りは急ですが、滑落すると危ないような箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅にしかわに温泉があります。 |
写真
撮影機器:
感想
GWで一番(唯一?)天気の良さそうなこの日を月山に割り振りました。早朝は斜面もクラストして登りやすく、遠望も効いて、楽しい登山となりました。皆さんリフト利用で登っておられましたが、絶対早朝のリフト営業前のスタートがお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する