記録ID: 8102142
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山・湯浜コース撤退
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 198m
- 下り
- 198m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旅館へ降りる最初のところに雪が残っている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山の神の手前あたりから雪上を歩く 白桧沢が増水しており渡渉困難にて撤退 |
その他周辺情報 | 5/3-5 三浦旅館に二泊して渡渉のチャンスをうかがいましたが・・・ |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
トイレセット
ザックカバー
笛
スマホ
帽子・予備も
即乾性タオル
スパッツ
雨具(上)
雨具(下)
防寒具
手袋
予備も
冬テムレス
行動食
非常食
食料
水
ポカリ
お茶
コーヒーポット
冬トレッキングポール
チェーンスパイク
10本爪軽アイゼン
ライトアルパインスノーポン
熊スプ
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ジェットボイル
予備ガスボンベ
筆記具
保険証
時計
ティッシュ
計画書
1/25000地形図
コンパス
スコップ
シート・レスキューブランケット
ツェルト
ライター
ガムテープ
モバイルバッテリー
ケーブル
|
---|
感想
今まで、白桧沢の渡渉で苦労した覚えがなく、甘く考えていたようです。
5/4雨予報。5/3と5/5は晴れそう。
前日の5/2に本格的降雨あり、白桧沢の渡渉が心配ではありましたが、晴天予報の5/3に登る計画で臨みました。
しかし、5/3は白桧沢を渡れず撤退。
5/5早朝出発にして再度計画。
しかし、5/4昼間はそれほど降らなかったのに夜間に大量の降雨あり、おまけに雷まで。
5/5 4時の時点でザーザー降り。5時スタート予定だった登山を断念しました。6時 青空見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する