記録ID: 8103571
全員に公開
ハイキング
アジア
無耳茶壺山
2025年05月03日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 330m
- 下り
- 328m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りもまあまあ混んでいます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂に行くだけなら、最後にロープを使って岩を登りますが、危険なところはありません。 その先に縦走しようとすると、岩場があるようです。 山頂から岩の隙間を通るコースと、東屋があるところまで降りてきて、岩場を巻くコースがあるようです。 私は山頂から行くコースで、縦走に挑戦しようとしたのですが、背が高いせいか、岩の隙間を抜けるのが大変で、なかなか出られず、心折れて下山しました。最初から巻道を行けば良かったです。 |
その他周辺情報 | 登山口は、有名観光地の九份のそば。 ちなみに、登山口のバス停のそばにはトイレもあるし、ファミリーマートもあります。 |
写真
感想
本当は、縦走しようと思っていたのですが、茶壺山の山頂からの岩場(岩の隙間)をくぐり抜けられず、もがいているうちに、休日とはいえ、万一出張中に事故を起こしたら大変だろうなあ、と気持ちが下がってしまい、ピストンで降りてきて、基隆の町で食事や観光をして戻りました。もがいている時は、巻道のことを忘れていました…
山頂それ自体は眺望はないのですが、山頂付近や登山口付近から見えた太平洋の青い海や、好天に恵まれた青い空を見ていると、幸せな気持ちになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する