記録ID: 8104152
全員に公開
ハイキング
近畿
25020_生駒山
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 555m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
辻子谷はよく踏まれた道、ところどころ、トトロがお出迎え い 宮川谷もよく踏まれた道だが、一部バリルートを通った |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日は”はれのちはれ”の5月例会(とは言いながらBunpakuさんと私の2名)で生駒山に登ることにした。
生駒山は縦走路と去年歩いたツツジロールの道しか知らないので、Bunpakuさんにそれ以外の道ということで辻子谷コースで計画をしていただいた。
辻子谷コースは花もたくさん咲いていて、また、トトロも居てその割には登山者が少なめで落ち着いた山歩きができた。
天気はよく快晴で緑が映えてハイキング日和だった。ただ吹く風は涼しく、最初は心地よいが汗が引き始めると少し寒いほどだった。
下山後は、Bunpakuさんの家でくつろがせていただき、今夏の遠征日程など相談した。
山歩きした時間よりもBunpakuさんの手料理で遠征計画した時間のほうが長った?かもしれないけど楽しい一日だった。
今回は晴れのち晴れの山歩き、しかし 参加者は hiro-sanと私の2人なので反省会を中心に計画しました。
行き先は裏山の生駒山。いつも通ってる 生駒山のコースを案内してしました。
辻子谷コースで上り 苔トトロと切り株トトロを説明し 山頂で反省会のための準備として山頂遊園地のお店でビールを買い芝生の上でのんびり。
下山は 宮川谷コースの切り株トトロを案内して下山しました。
昼過ぎに 下山し そこから長い長い反省会。
今日もいい山歩き、いや 反省会でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する