記録ID: 8105844
全員に公開
トレイルラン
東海
アラウンド竜爪
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 37.8km
- 登り
- 2,450m
- 下り
- 2,452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:59
距離 37.8km
登り 2,450m
下り 2,452m
5:15
12分
スタート地点
14:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
向かいの公園にトイレあり、次回があればまた使うと思う 沼津4:00-R1-駐車場5:00、56km |
コース状況/ 危険箇所等 |
梶原山まで:大部分がロード、谷津山は標高が低いけどちゃんとした山だった 竜爪山まで:しっかりした道、急登は少なく登りやすい 鯨ヶ池まで:道が細くて歩きにくい所があるけど、残りは快適な下り 賎機山まで:おまけ程度に考えていたけど、きつかった 全体:枝道が多いので注意 |
写真
装備
個人装備 |
短T
短パン
アームW
グローブ(半)
靴下(MK)
帽子(白)
雨具上下(MB)
L靴(H3)
ザック(A12)
紙地図
ヘッドランプ
予備電池(単4)
ファーストエイドキット
Vテープ
日焼け止め
虫よけ
携帯
バッテリー(5Ah)
エマジェBivvy
時計(Polar)
タオル
行動食
飲料
|
---|
感想
静岡市街の周辺を回る「アラウンド竜爪」というルートがあることを知りチャレンジしてみました
ペース配分にも気を付けて登ったおかげか竜爪山を無事に越え、鯨ヶ池まで下った時点ではまだ余裕があるつもりでした
きつかったのは鯨ヶ池から先で、ここまでの疲れと細かいアップダウンにやられて足が終了、なんとか浅間神社に戻ってこれたけど最後はちょっとヘロヘロ
お茶畑の中を進むような箇所がいくつかあり、新芽がとても綺麗でした
走れるところが多く良いコースと思いますが、私にはキツかったです
※0.490=538/1099、69.8、ドリンク=0.9/1.0L、自販機=0.6+0.35L
※新靴投入(といっても古い靴と同色・同型番の3足目)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する