記録ID: 8076489
全員に公開
ハイキング
東海
雨の来ぬ間にAR竜爪#10、でも最後は降られた。
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 2,304m
- 下り
- 2,318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:13
距離 30.0km
登り 2,304m
下り 2,318m
5:39
19分
スタート地点
13:54
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。危険箇所にはロープケアあり。 |
写真
感想
先週のロンクウォークの筋肉が残っている間に、いざAR竜爪へ。土日の睡眠をしっかりとって、平日の休みをとって準備万端。でも、天気が下り坂。とりあえず高山まで行ってみて、雨降りそうなら引き返そうと思います。
行きは湿度との戦い。暑い。それでも足は動くのでよいペースで進みます。高山まできて、天気も持ちそうなので、そのままAR竜爪を決行。
先月の竜爪は、雪景色だったのに今日は暑いくらい。春は短いものです。当たり前だけど、雪がないと歩きやすい。
下りはひたすら無心で歩き抜けます。脚は動く。膝の調子も悪くない。久々の好タイムを意識すると、ますます無心モードになります。
ところが浅間神社を過ぎると雨がポツポツ。これくらいなら行けると思ってたら5分やそこらで本降りになってきた。体調は壊したくないので泣く泣く谷津山を諦めて、清水公園をゴールとします。これまでで二番目に良いタイムを出しそうだったのに、惜しい。まぁまた挑戦はできます。しばらく筋肉痛を楽しむぞー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する