記録ID: 8107955
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
堂平山
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
久しぶりに天気予報で快晴の行楽日和だったので
絶景を見に堂平山へ行って来ました!
山頂はまさに行楽日和ですごい人!
良い景色を見ながらビール飲めて久しぶりにリフレッシュ登山が出来ました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
ピカッと晴れた堂平山登山
お疲れ様でした(( *ˊᗜˋ* )ゞデシ!
こんな日の堂平山の開放的な眺めは最高ですよね👍
山頂をハイジみたいに走り回りたくなる感じです(笑)
また、登りに行きたくなりました!
コメントありがとうございます😊
本当に久しぶりの行けるチャンスに久しぶりの晴天が重なってラッキーでした✌️
ピカッと晴れた山頂の広い堂平山はハイジやるには絶好のポイントですね〜!
さすがに私1人では通報されますが💦
秩父側にブランコ設置してくれないかな〜🤣
でもこんな青空の下で堂平山なんて絶対に気持ち良いしかないですよね〜♡
今度はシート敷いて横になりたいです(笑)
いつもコメントありがとうございます😊
いやいや、私はいつも大野峠から林道メインで歩いてるので余裕なんですよー
最後の山頂ビクトリーロード手前から山入って登って来ました!感だしてます🤣
やっぱ堂平山は両面絶景ですからスカッと晴れた日は最高ですね!
レジャーシート敷いて昼飯食べて昼寝なんて最高の贅沢ですね〜⛱️
堂平山って何とな〜く私の活動エリア外な気がして手付かずだったのですが、丸山展望台と同じく芦ケ久保から歩けるんですね。
ちょっと参考にさせてもらいます!
いつもコメントありがとうございます😊
そうですね〜、確かに芦ヶ久保から堂平山のレコは少ないですよね🧐
歩いている人はたくさんいるのですがね、、、
久しぶりの山行だったのでビールの保冷とつまみを忘れてしまいました😆
あと飲んでみたかった芦ヶ久保駅前のブドウのビールも電車乗ってから気がついた(T . T)
シバさんなら余裕で歩けると思うんでぜひトライしてみて下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する