ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8108331
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

妙見山/光明山/天台山☆はじめましてのクマガイソウ╰(*´︶`*)╯♡

2025年05月03日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 兵庫県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
15.6km
登り
799m
下り
798m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:16
合計
5:44
距離 15.6km 登り 799m 下り 798m
10:21
9
12:30
12:31
14
12:45
12:48
8
12:56
3
12:59
13:00
18
13:18
13:21
1
13:22
11
14:00
17
14:17
14:21
67
15:35
18
15:53
11
16:04
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄り駅:能勢電鉄「妙見口駅」
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道です
初谷コース:なだらかな登り。何度か渡渉します。お花たちが点在します。
妙見山~光明山~天台山:アップダウンを繰り返します。車道を歩くこともあるので車に注意
妙見口駅からスタート♪
2025年05月03日 10:20撮影 by  iPhone 15, Apple
14
5/3 10:20
妙見口駅からスタート♪
能勢電が走る♪
2025年05月03日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
22
5/3 10:24
能勢電が走る♪
オオムラサキ蝶が生息。保護されているんだ。
2025年05月03日 10:34撮影 by  iPhone 15, Apple
13
5/3 10:34
オオムラサキ蝶が生息。保護されているんだ。
登山口
2025年05月03日 10:35撮影 by  iPhone 15, Apple
6
5/3 10:35
登山口
台場クヌギ
育つまでに数百年かかると書いてあった。なので傷付けないでねと。
2025年05月03日 10:38撮影 by  iPhone 15, Apple
11
5/3 10:38
台場クヌギ
育つまでに数百年かかると書いてあった。なので傷付けないでねと。
ウツギ
2025年05月03日 10:44撮影 by  iPhone 15, Apple
24
5/3 10:44
ウツギ
気持ちいい♪
2025年05月03日 10:49撮影 by  iPhone 15, Apple
12
5/3 10:49
気持ちいい♪
フジ♪
2025年05月03日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
18
5/3 10:50
フジ♪
ネットの中には、キツネノカミソリなどのお花が保護されている。鹿の蝕害から守っているとのこと。たまたま居られたスタッフのおじさんに教えてもらい、特別に中に入らせてもらいました。
お花たちは、まだまだです。
2025年05月03日 10:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11
5/3 10:52
ネットの中には、キツネノカミソリなどのお花が保護されている。鹿の蝕害から守っているとのこと。たまたま居られたスタッフのおじさんに教えてもらい、特別に中に入らせてもらいました。
お花たちは、まだまだです。
マムシグサ
2025年05月03日 10:52撮影 by  iPhone 15, Apple
14
5/3 10:52
マムシグサ
中を覗いて、、、
ウフッ🤭
2025年05月03日 10:53撮影 by  iPhone 15, Apple
19
5/3 10:53
中を覗いて、、、
ウフッ🤭
恐竜の卵をイメージしたオブジェ
2025年05月03日 11:15撮影 by  iPhone 15, Apple
12
5/3 11:15
恐竜の卵をイメージしたオブジェ
初谷コースを登り詰めて
2025年05月03日 11:55撮影 by  iPhone 15, Apple
8
5/3 11:55
初谷コースを登り詰めて
妙見山に向かいます
2025年05月03日 12:30撮影 by  iPhone 15, Apple
7
5/3 12:30
妙見山に向かいます
鳥居
2025年05月03日 12:43撮影 by  iPhone 15, Apple
15
5/3 12:43
鳥居
可愛い〜💕
2025年05月03日 12:46撮影 by  iPhone 15, Apple
24
5/3 12:46
可愛い〜💕
きれいに咲いていました♪
2025年05月03日 12:47撮影 by  iPhone 15, Apple
21
5/3 12:47
きれいに咲いていました♪
参道
2025年05月03日 12:47撮影 by  iPhone 15, Apple
9
5/3 12:47
参道
歌垣山の方面でしょうか?
2025年05月03日 12:48撮影 by  iPhone 15, Apple
12
5/3 12:48
歌垣山の方面でしょうか?
シャクナゲに会えました♪
2025年05月03日 12:50撮影 by  iPhone 15, Apple
28
5/3 12:50
シャクナゲに会えました♪
╰(*´︶`*)╯♡
2025年05月03日 12:51撮影 by  iPhone 15, Apple
24
5/3 12:51
╰(*´︶`*)╯♡
山門
2025年05月03日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
16
5/3 12:52
山門
この山門は、大阪府と兵庫県の県境なんですね
2025年05月03日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11
5/3 12:52
この山門は、大阪府と兵庫県の県境なんですね
星稜
2025年05月03日 12:53撮影 by  iPhone 15, Apple
17
5/3 12:53
星稜
星稜からの展望
正面、遠くに六甲山
2025年05月03日 12:53撮影 by  iPhone 15, Apple
19
5/3 12:53
星稜からの展望
正面、遠くに六甲山
だそうです♪
2025年05月03日 12:53撮影 by  iPhone 15, Apple
9
5/3 12:53
だそうです♪
三角点にタッチ♪

四等三角点
点名:妙見山
標高:660.1m
2025年05月03日 12:57撮影 by  iPhone 15, Apple
24
5/3 12:57
三角点にタッチ♪

四等三角点
点名:妙見山
標高:660.1m
妙見山
イェーイ♪
2025年05月03日 12:57撮影 by  iPhone 15, Apple
22
5/3 12:57
妙見山
イェーイ♪
砲弾⁈
2025年05月03日 12:59撮影 by  iPhone 15, Apple
9
5/3 12:59
砲弾⁈
光明山へ
2025年05月03日 13:43撮影 by  iPhone 15, Apple
9
5/3 13:43
光明山へ
光明山
イェーイ♪

展望なし
2025年05月03日 14:00撮影 by  iPhone 15, Apple
18
5/3 14:00
光明山
イェーイ♪

展望なし
天台山へ
2025年05月03日 14:09撮影 by  iPhone 15, Apple
6
5/3 14:09
天台山へ
天台山
イェーイ♪
2025年05月03日 14:19撮影 by  iPhone 15, Apple
22
5/3 14:19
天台山
イェーイ♪
もう一つの標識、天台山
イェーイ♪

この下に三角点
2025年05月03日 14:21撮影 by  iPhone 15, Apple
14
5/3 14:21
もう一つの標識、天台山
イェーイ♪

この下に三角点
三角点にタッチ♪

三等三角点
点名:川尻
標高:639.7m
2025年05月03日 14:21撮影 by  iPhone 15, Apple
15
5/3 14:21
三角点にタッチ♪

三等三角点
点名:川尻
標高:639.7m
山頂、こんな感じ
展望なし
2025年05月03日 14:22撮影 by  iPhone 15, Apple
12
5/3 14:22
山頂、こんな感じ
展望なし
この奥に山頂がありました
2025年05月03日 14:23撮影 by  iPhone 15, Apple
10
5/3 14:23
この奥に山頂がありました
トンボ池へ
2025年05月03日 15:01撮影 by  iPhone 15, Apple
8
5/3 15:01
トンボ池へ
源治丸桜
2025年05月03日 15:06撮影 by  iPhone 15, Apple
14
5/3 15:06
源治丸桜
あはっ!面白い廃車
2025年05月03日 15:11撮影 by  iPhone 15, Apple
17
5/3 15:11
あはっ!面白い廃車
トンボ池
2025年05月03日 15:18撮影 by  iPhone 15, Apple
8
5/3 15:18
トンボ池
╰(*´︶`*)╯♡
2025年05月03日 15:26撮影 by  iPhone 15, Apple
17
5/3 15:26
╰(*´︶`*)╯♡
登山口
2025年05月03日 15:35撮影 by  iPhone 15, Apple
6
5/3 15:35
登山口
ツルニチニチソウ
2025年05月03日 15:39撮影 by  iPhone 15, Apple
15
5/3 15:39
ツルニチニチソウ
他所のお庭ですが、あまりにもカレンに咲いていたので撮りました。カロライナジャスミンとGoogle先生が申しておりました
2025年05月03日 15:40撮影 by  iPhone 15, Apple
16
5/3 15:40
他所のお庭ですが、あまりにもカレンに咲いていたので撮りました。カロライナジャスミンとGoogle先生が申しておりました
モチツツジ
2025年05月03日 15:43撮影 by  iPhone 15, Apple
20
5/3 15:43
モチツツジ
シャガ
2025年05月03日 15:50撮影 by  iPhone 15, Apple
16
5/3 15:50
シャガ
妙見口駅ゴール♪
2025年05月03日 16:04撮影 by  iPhone 15, Apple
13
5/3 16:04
妙見口駅ゴール♪
今日の同行者たち♪
2025年05月03日 16:12撮影 by  iPhone 15, Apple
27
5/3 16:12
今日の同行者たち♪
今日の記録
お疲れさまでした♪
楽しかった~🙌
25
今日の記録
お疲れさまでした♪
楽しかった~🙌
今日お目当ての
クリンソウ
╰(*´︶`*)╯♡
21
今日お目当ての
クリンソウ
╰(*´︶`*)╯♡
╰(*´︶`*)╯♡
きれいに
上からリング
陽の光を浴びて、神秘的でした♪
18
陽の光を浴びて、神秘的でした♪
今日お目当ての
クマガイソウ
╰(*´︶`*)╯♡
19
今日お目当ての
クマガイソウ
╰(*´︶`*)╯♡
わーい╰(*´︶`*)╯♡
はじめまして♪
23
わーい╰(*´︶`*)╯♡
はじめまして♪
不思議なお花のかたちしてますね♪
26
不思議なお花のかたちしてますね♪
2人並んで
╰(*´︶`*)╯♡
28
2人並んで
╰(*´︶`*)╯♡
会えて嬉しかったよ♪
今日は、ありがとう
╰(*´︶`*)╯♡
27
会えて嬉しかったよ♪
今日は、ありがとう
╰(*´︶`*)╯♡
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 防寒着 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 iPhone 時計 タオル ストック カメラ(iPhone)

感想

当初は、天ケ岳シャクナゲ尾根を歩く予定にしていましたが、前日の夜、歓送迎会がありまして朝起きれなかった🤣予定時間に起きたけど、眠過ぎて体怠すぎて二度寝。そんな予感は、していましたが、、、。

前日、ののさんからクマガイソウが満開だよと聞いていたので妙見山に変更。教えてくださってありがとうございました♪

今回は、歩いたことのないコースをチョイス。申し分のないお天気👍
お目当ては、初めてのクマガイソウ、そしてクリンソウにシュンラン╰(*´︶`*)╯♡
しかしながら、必死でシュンランを探すも見つからず、、、残念😢

シュンランには、あえませんでしたが、お目当てのクマガイソウやクリンソウに会えたのは嬉しかった!また、初めてのコースをワクワクしながら歩くのも楽しかった🙌

今日も歩けたことに感謝できたお山歩きでした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

フルちゃ〜〜〜ん!こんにちは〜
クマガイソウ見れて良かったな(^o^)
クリンソウも輪になって「ワ〜イ」♬
シャクナゲもいいね。

そうだ!山に登らんかってもシャクナゲが見れるところがあったぞ。
家から近いし、咲いてるかどうか明日にでも見に行ってくるか(^^)/
2025/5/6 17:37
いいねいいね
1
とらさ〜〜〜ん、こんばんは〜♪
ありがとうございます😊

クマガイソウに会えました
╰(*´︶`*)╯♡
遠くに行かないと会えないと思っていたんですが、こんな近くに咲いていたんです。
クリンソウもシャクナゲもフレッシュで見頃でした╰(*´︶`*)╯♡

あはっ🤣
山に登らんかってもシャクナゲ見れるって!
うちの近所にもシャクナゲ咲いてる。

とらさんのことだから、きっと自生のシャクナゲかな⁇楽しみですね😊
2025/5/6 19:24
いいねいいね
1
フルフルさん、こんばんは〜♫
またまた良い天気で気持ちよかったでしょうね。
初谷は明るくいいコースですね、妙見山は山頂以外は未知の領域でいつかは歩きたいです。
クマガイソウも見たことないです、それにしても不思議な形の花ですね〜
私も来週に毎年訪れる場所にクリンソウ見に行く行くつもりです。

去年あまり歩けなかったぶん、もう取り戻しましたね😃
2025/5/6 18:21
MtMrSsさん、こんばんは〜♪
ありがとうございます😊

ほんと気持ちよかったですよ。山頂は肌寒いくらいでした。
遠くにしかないと思っていたクマガイソウが、ここに咲くって昨年初めて知ったんです。
クマガイソウって不思議な形してますよね。見入ってしまいましたよ。

毎年訪れる場所のクリンソウってどこやろか⁈
気になるな〜😎

まだまだこれからも歩きますよ🙌
2025/5/6 19:34
こんばんは

よう歩きまんな。
今のうちでっせ。

クマガイソウ
まだ見たことはありません。
熊谷直実と関係があるのかな、ウキペディアを開いてみました。
いろいろ興味深いことが記されていました。
フルフルレコのお陰で勉強になりました。 感謝。
2025/5/6 21:11
いいねいいね
1
olddreamerさん、こんばんは♪
ありがとうございます😊

そうなんですよ、いつまでこうやって歩けるのかなと考えたら今のうちだと思っています。
なので、行ける時に行っておこうと👍

探究心が凄いodさん、早速調べたんですね!熊谷真実、、、なんでやねん🤣
興味深いことが記されてと、、、どんなことだろう⁇
私は、クマガイソウについて何も調べてないです、、、🤣
2025/5/6 22:36
フルさん、こんにちは。いいお天気でしたよね。

どのルート取りをされるのかなと思いましたが、ロングなルートを歩かれたんだ。三角点もいっぱい!
それも沢山のお花に逢えたご様子。トンボ池のクリンソウは立派だわ。九輪の形をしてますね🎵
クマガイソウを見た時「T、T、T」って並んでいたんですが、写真見たら「ハ、ハ、ハ」って笑っている(^ω^)
シュンランには少し遅かったのかな〜 「台場クヌギ」の辺りから目の高さより高い所に点在しているみたいです。

能勢電は普通の車両だったのかな? 今年「茜音(あかね)」「藍彩(あい)」というラッピング新車両が導入されたとか。オリジナルグッズもあるらしいですよ。
ケーブルが廃止になったのは残念ですが「能勢電ファンページ」とかイベント列車とか色々とやっておられるよう。

そうだ、フルさんが「箕面で山火事! 心配です」って言っておられた青貝山の南斜面の山火事。フルさんと下山時に通った場所でビックリでしたものね。
「登山者のマナー」??なんてネットニュースがあったので見てみると「登山者の煙草の不始末」とか書いてありました。それじゃなかったらいいのにねって言っていたのに残念です。
2025/5/7 17:54
いいねいいね
1
ののさん、おはようございます♪
ありがとうございます😊
ほんとにこの日は、いいお天気でした🙌

ルートは、ののさんが歩かれたルート➕妙見山でした。トンボ池のクリンソウは、咲きたてで新鮮でした。クマガイソウ面白い形してますね。
ハ、ハ、ハって笑ってる?見直してみよう🤭
シュンランは、必死で探したんですけど残念でした。

鉄オタでは、ないですが好きです。電車が走ると撮ってしまいますね。私もラッピング車だったらって思いましたが、ノーマルもいいな😊

あの山火事、青貝山だったんですよね。😱登山者のタバコの不始末だったの⁈ショックです😢
2025/5/8 7:55
いいねいいね
1
フルフルさん こんにちは
フルフルさんのレコで、私もクマガイソウが見たくなって
コースを参考にさせてもらい行ってきました
(ダウンロードしたのに、下山途中間違えてしまいましたが(^_^;)
初めて見る不思議な形のクマガイソウを見られて嬉しかったです♪
ありがとうございました(*^^*)
2025/5/16 7:40
いいねいいね
1
ポコ🏕さん、こんばんは♪
ありがとうございます😊

クマガイソウ、日帰りで行けるこんな近くに咲いていたんですね!今年こそ見に行こうと実行しました。

不思議な形してますよね!
ボコさんのレコ拝見しました。雨の山歩きだったんですね。でも、幻想的で素敵でした💕
ボコさん楽しそう╰(*´︶`*)╯♡
2025/5/16 19:43
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら