記録ID: 811216
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
桧塚奥峰〜スノーシューハイクを楽しもう〜
2016年02月11日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 986m
- 下り
- 971m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:40
距離 13.0km
登り 986m
下り 986m
7:00
460分
スタート地点
14:40
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点駐車場までノーマルタイヤで行けました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪量少ないです。霧氷なし。 |
その他周辺情報 | 登山後はいつもの「やはた温泉」へ(500円)。 |
写真
装備
個人装備 |
アイゼンは必要。
|
---|
感想
天気予報で快晴の祝日。これは山に行かんともったいない!!という事でスノーシューハイクに明神平へ行ってきました。
霧氷を期待してましたが全くありませんでした。それどころか雪も少なくてところどころ地面が表れてました。快晴で風がなかったので陽気の中、気持ちのいい山行を楽しむ事ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
MR-Aさん、こんばんは!
当日は、本当に良いお天気でしたよね!ほんま山に行かないともったいない!でしたね。写真31にちょこっと写っててちょっぴり嬉しかったです!
akirasさん初めまして!
何気なく撮った1枚に喜んで頂けて良かったです。
yamaotokoさんとランチしておられたんですね。
霧氷なしは残念でしたけど最高のお天気に贅沢は言えませんよね!!
マナコ谷からの周回ですか〜まだ未踏のルートですので是非行ってみたいと思います。
明神平といえば大又からと『アホの一つ覚え』でしたので目からウロコです。
レコを参考にさせて頂きます。アリガトウございました!
MR-Aさん、こんばんは。
sukanpoと申します。
はじめまして。
というか、ひょっとしたら下山時の駐車場でお話しさせていただいた
上から2台目の隣のクルマの方がMR-Aさんだったんでしょうか!?
私が下山して、そのあとに下りて来られた方と話してるのが、最後の
「ゴール!御疲れ様でした。」の写真に写ってます!
間違ってたらスミマセン
sukanpoさん初めまして!
間違ってませんよ(笑)隣のクルマのMR-Aです。
熱く語って下さるのがとても印象的でした。
写真一枚から世界が広がりますね〜まさかヤマレコ仲間だとは思いもしなかったですね。
今後はレコを楽しみに拝見させて頂きますのでヨロシクお願いします!
またどこかの山でお逢い出来たら良いですね。その時は是非拉致して頂いてコラボさせて下さいね〜(笑)
MR-Aさん、はじめまして!
写真31...ほんとにギリギリでakirasさんと私が写り込んでますねぇ。
なんか嬉しいです
ヤマレコの輪っていいですね
yamaotocoさん初めまして!
こうしてヤマレコの輪が広がっていくんですね。
『勝手に森のカフェ』に参加したいと思いながらもなかなか行けず勇気も出ずにおります。
staygoldさんが行かれる時にぜひ一度参加させて貰えたらと思っています。
去年の9月に槍ヶ岳に行かれてるんですね!!羨ましいです。
そのうち必ずお逢い出来ると思いますので楽しみにしています。
コメント有難うございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する