ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8112501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

諏訪山・帳付山(関東百名山)

2025年05月04日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:40
距離
22.6km
登り
2,092m
下り
2,268m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:39
休憩
1:17
合計
11:56
距離 22.6km 登り 2,092m 下り 2,268m
5:04
4
スタート地点
6:31
53
7:24
7:31
28
7:59
8:05
20
8:25
8:31
39
9:10
9:11
44
9:55
10:00
52
10:52
78
12:10
12:19
15
12:34
12:37
24
13:01
13:17
18
13:35
68
14:43
15:02
44
15:46
15:51
43
16:34
26
17:00
0
17:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
GW真只中だし、少ない駐車スペースぽいので、さぞ駐車争奪戦になるだろうと諏訪山楢原登山口のあたりに車中泊したけど、起床した時も下山した時も争奪戦は開催されてなかったようです(泣)
コース状況/
危険箇所等
いずれも絶対にお子様を連れてくような山ではないと思う。
いずれも滑落したら逝かないまで大怪我レベルの登山道歩きまくる、
諏訪山:最初に登って元気だったからかな?まぁ楽しいレベル、ちょこっと道迷いさせられる
帳付山:とにかく道迷いしまくる、わかりずらいピンクテープ探すばかり…すれ違った3名様共に道迷いしてウンザリしたご様子でした(苦笑)とゆーか好天GW真只中6時間の山行で3人だけしか遭わないてので悟ってほしい…
大山:もれなく道迷いできます!
その他周辺情報 ななたき:下山して飯食ったとこ
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11035055/

道の駅 両神温泉薬師の湯:下山して風呂入ったところ、700円でした
https://maps.app.goo.gl/tEjyuByx8KU6Yry96

道の駅 大滝温泉:下山して車中泊したとこ、GWだし夜は車中泊組で満車気味でしたね、朝起きたらわりと空いてたけど
https://maps.app.goo.gl/5oZA2qEV8t3b8ErN7
車中泊したとこ、トイレもないし、GWでもこんなところで車中泊してるイカれた奴は今回も私だけでした(苦笑)
2025年05月04日 05:04撮影 by  SC-55C, samsung
3
5/4 5:04
車中泊したとこ、トイレもないし、GWでもこんなところで車中泊してるイカれた奴は今回も私だけでした(苦笑)
諏訪山楢原登山口:トイレあるけど大便器は施錠されてましたね…駐車スペース少ないけど安心していらしてください、GWでも3台しか来てないので
2025年05月04日 05:06撮影 by  SC-55C, samsung
1
5/4 5:06
諏訪山楢原登山口:トイレあるけど大便器は施錠されてましたね…駐車スペース少ないけど安心していらしてください、GWでも3台しか来てないので
こんな感じで斜めってる登山道が続く
2025年05月04日 05:54撮影 by  SC-55C, samsung
1
5/4 5:54
こんな感じで斜めってる登山道が続く
2時間以上、地味な山行が続くけど、これ上った先で眺望が開ける!
2025年05月04日 07:13撮影 by  SC-55C, samsung
1
5/4 7:13
2時間以上、地味な山行が続くけど、これ上った先で眺望が開ける!
突然ひらける!「わーおぉ」と独り言ちたw
2025年05月04日 07:17撮影 by  SC-55C, samsung
1
5/4 7:17
突然ひらける!「わーおぉ」と独り言ちたw
三笠山山頂:とくになにも
2025年05月04日 07:29撮影 by  SC-55C, samsung
3
5/4 7:29
三笠山山頂:とくになにも
三笠山山頂:まだ滝雲が残ってる?
2025年05月04日 07:30撮影 by  SC-55C, samsung
1
5/4 7:30
三笠山山頂:まだ滝雲が残ってる?
諏訪山山頂:眺望はよくない(泣)
でもこの山は道中も山頂でも概ね電波(docomo)良かった!
2025年05月04日 07:52撮影 by  SC-55C, samsung
2
5/4 7:52
諏訪山山頂:眺望はよくない(泣)
でもこの山は道中も山頂でも概ね電波(docomo)良かった!
2025年05月04日 08:26撮影 by  SC-55C, samsung
2
5/4 8:26
キレイに咲いてた!
2025年05月04日 08:39撮影 by  SC-55C, samsung
2
5/4 8:39
キレイに咲いてた!
天丸橋登山口:つぎは帳付山を目指します
2025年05月04日 10:50撮影 by  SC-55C, samsung
5/4 10:50
天丸橋登山口:つぎは帳付山を目指します
まだこの頃はワクワクが勝ってた
2025年05月04日 11:13撮影 by  SC-55C, samsung
3
5/4 11:13
まだこの頃はワクワクが勝ってた
大山付近でこんときは絶賛道迷い中でしたw
2025年05月04日 12:04撮影 by  SC-55C, samsung
3
5/4 12:04
大山付近でこんときは絶賛道迷い中でしたw
大山山頂:いまでも思い出すと少し怖い…方向音痴みたくなっちゃう、また行ってもすんなり行ける気しない
2025年05月04日 12:15撮影 by  SC-55C, samsung
2
5/4 12:15
大山山頂:いまでも思い出すと少し怖い…方向音痴みたくなっちゃう、また行ってもすんなり行ける気しない
大山山頂:でもこっからの眺望が秀逸かも
2025年05月04日 12:15撮影 by  SC-55C, samsung
3
5/4 12:15
大山山頂:でもこっからの眺望が秀逸かも
大山山頂:道迷いしてでも来た方いいかも
2025年05月04日 12:15撮影 by  SC-55C, samsung
2
5/4 12:15
大山山頂:道迷いしてでも来た方いいかも
倉門山山頂:山名板がシブいw
2025年05月04日 12:38撮影 by  SC-55C, samsung
5/4 12:38
倉門山山頂:山名板がシブいw
天丸山山頂:数年前に大規模な山火事被害あったらしい…眺望はイマイチだけど、厳しい鎖場を越えての山頂なので達成感ありますw
2025年05月04日 13:01撮影 by  SC-55C, samsung
2
5/4 13:01
天丸山山頂:数年前に大規模な山火事被害あったらしい…眺望はイマイチだけど、厳しい鎖場を越えての山頂なので達成感ありますw
帳付山山頂:天丸山からここまで2時間弱。道迷いの連続で本当にきつかった(泣)
2025年05月04日 14:44撮影 by  SC-55C, samsung
2
5/4 14:44
帳付山山頂:天丸山からここまで2時間弱。道迷いの連続で本当にきつかった(泣)
帳付山山頂:荒船山かなぁ…もうこんときは疲れてうなだれてた(泣)
2025年05月04日 14:46撮影 by  SC-55C, samsung
3
5/4 14:46
帳付山山頂:荒船山かなぁ…もうこんときは疲れてうなだれてた(泣)
帳付山山頂:まさか下山までちょいちょい道迷いするとは、こんときは思わなかった(苦笑)
2025年05月04日 14:46撮影 by  SC-55C, samsung
1
5/4 14:46
帳付山山頂:まさか下山までちょいちょい道迷いするとは、こんときは思わなかった(苦笑)
社壇乗越:疲れてたとはいえピストンじゃつまんないし
2025年05月04日 15:55撮影 by  SC-55C, samsung
5/4 15:55
社壇乗越:疲れてたとはいえピストンじゃつまんないし
ようやく下界ぽいけど、しばらく通行止めの舗装路をあるく
2025年05月04日 16:33撮影 by  SC-55C, samsung
1
5/4 16:33
ようやく下界ぽいけど、しばらく通行止めの舗装路をあるく
天丸山だろうか…あそこの眺望はイマイチだったけど、下から眺めると格好いい!
2025年05月04日 16:57撮影 by  SC-55C, samsung
2
5/4 16:57
天丸山だろうか…あそこの眺望はイマイチだったけど、下から眺めると格好いい!
駐車場:バイクだけ、もう誰もいない、とゆうか、そもそも私含め4人しかいなかった(苦笑)
2025年05月04日 17:00撮影 by  SC-55C, samsung
1
5/4 17:00
駐車場:バイクだけ、もう誰もいない、とゆうか、そもそも私含め4人しかいなかった(苦笑)
ななたき:大好きな感じの佇まいw食べログ高評価のようです!
2025年05月04日 18:23撮影 by  SC-55C, samsung
1
5/4 18:23
ななたき:大好きな感じの佇まいw食べログ高評価のようです!
秩父名物はわらじかつ丼らしいけど、ヘトヘトで食欲無くてパスした(泣)
2025年05月04日 18:38撮影 by  SC-55C, samsung
3
5/4 18:38
秩父名物はわらじかつ丼らしいけど、ヘトヘトで食欲無くてパスした(泣)
道の駅 両神温泉薬師の湯:遅い時間だし空いてましたね、地元客のほうが多かったかも
2025年05月04日 19:25撮影 by  SC-55C, samsung
2
5/4 19:25
道の駅 両神温泉薬師の湯:遅い時間だし空いてましたね、地元客のほうが多かったかも
撮影機器:

感想

帳付山頂手前あたりで下山されてくるお兄さんがいらして、道迷いあるある話を交わし別れて、私は山頂でおにぎりふたつ食べてゆっくりめに休み下山開始。しかし、まもなく、さっきの彼が下山してて…(え!どゆこと?心霊現象??)と恐る恐る声かけると「気が付いたら逆方向歩いてて…」と仰ってました…今思い返すと浮遊霊だったのかもなぁ、

諏訪山で4人かな…帳付山で3人。冬山でもないGW好天のもと10時間以上の山行で遭遇できた人数です、うち一人は霊かもですが…とくに帳付山では人恋しさが募ってか、皆こんな仏頂面の私にも会話3往復以上交わしてくれましたw

この2座を愛好されてる方々には申し訳ないけど、もう行きたくない(泣)
とくに帳付山を「名山だね〜」とか言い始めたやつに憎悪が芽生えた…迷山だろw
道迷いフェチはよだれダラダラ垂らしながら楽しむのだろうなぁ

個人的には丹沢縦走以上、皇海山未満の強者でしたw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら